
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
時効で無罪の凶悪犯罪者
↑
時効で無罪、てのはまずありません。
時効と、普通に言っているのは
公訴時効のことでしょう。
無罪では無く、起訴出来ない、
起訴しても、公訴棄却になる
ということであって、無罪とは
違います。
いくら時効でも法的には何の責任もなくても、
倫理的責任は残るよね?
↑
当然です。
尚、他の方もすでに指摘していますが
殺人に時効は無くなりました。
怖くない?
↑
お友達にはなりたくないです。
回答ありがとうございます。
今から25年以上前に殺人未遂の事件が警察の間違いで交通事故として処理され無実の車の運転手が処罰を受け、被疑者は何の処罰も受けていないとしたら、被疑者に民事的責任は残りますか?
無実の車の運転手が被害者に対して莫大な医療費などを払っていた場合です
示談成立で無実の車の運転手が被害者に対して医療費や損害倍書を払った場合です
No.4
- 回答日時:
昔は時効迎えると無罪にされる人いましたね。
今は殺人時効は延長されて
時効なくなり、捕まるまで時効にならず捜査行われるみたいですね。
でもその法律出来る前に時効来た者は
ダメという話ありますね。
拉致被害者はどうなのでしょうね。
あれは一向に帰ってこず、時効なんてどうなっているのやら。
拉致した工作員も引き渡しないですものね。
ともあれ、倫理的責任はあるとしても
時効迎えてもう逮捕できぬで
悔しい思いはあるかもね。
でも時効の後で犯人分かっても
復讐にでて襲うと犯罪にされてつまらないですね。
ああいうのは早く死んでくれると天罰ですと
神が裁いたという形なら、
少しは気が晴れるかなあ。
No.3
- 回答日時:
なので、殺人罪の時効は15年から25年と延期され、現在では時効は廃止されました。
未遂罪は軽減の対象になるだけで、本罪と同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
容疑者って、犯罪者だよね?
事件・犯罪
-
そもそも、この件はじいさんが自粛警察気取りで自分の力をわきまえずマスクは任意でも関わらず偉そうに注意
事件・犯罪
-
人のものを盗ってはいけない。 それは分かる。 その人が必死にお金を稼いで手に入れたものだから。 では
事件・犯罪
-
4
マスク未着用で買い物はダメなの?そんな法律なくね? 先程コンビニで会計したところ、応対した店員から差
事件・犯罪
-
5
卒論をやってらいるのですが、テーマが遺産相続です。 なにか明らかにされていない事などないでしょうか。
相続・贈与
-
6
消費税廃止に賛成ですか?反対ですか?
政治
-
7
台湾有事になったら、アメリカの 特殊部隊が中国に入り分からないように 中国共産党上層部 習近平はじめ
戦争・テロ・デモ
-
8
世の中には犯罪を犯しているのに未だバレてない人はどれくらいいますか
事件・犯罪
-
9
教えてgooの回答者の1部はどうして回答欄で酷いことを言うんでしょうか?適当に答えたり、適当に答える
教えて!goo
-
10
コンビニでノーマスクで買い物はありですか? 昨日のことですが、コンビニへ行きました。 店内には客が数
スーパー・コンビニ
-
11
【至急】自社のホームページが他社の会社により誹謗中傷されています ぱくりと書かれてますが、事業内容が
消費者問題・詐欺
-
12
こういうサイトに会社名などを入れて質問したら駄目なのでしょうか?
事件・犯罪
-
13
時効の凶悪犯罪者
事件・犯罪
-
14
なぜ子供持たない
子供
-
15
自分の願いが叶わなくても、今ある幸せがあれば
心理学
-
16
電車タバコ注意の高校生普通なら擁護されるんだが最初に手出したから駄目だな 正当防衛と言われてもしょう
事件・犯罪
-
17
真面目な人正直な人がズルい人より損をしない世界ってあるんですか?
宗教学
-
18
「生活保護の何が悪い!」と言ってしまう人は苦しんでいますよね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
鬼滅の刃無限列車編
その他(映画)
-
20
天皇や皇族が凶悪犯罪を犯したら、日本の法律では裁けないなんて、かなりおかしくない?天皇や皇族だって人
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
教えて下さい。 30年前の盗難っ...
-
5
ジム料金未払い
-
6
根抵当権の消滅時効について
-
7
ガス保証金の領収書を紛失した...
-
8
【時効は何年ですか】 ・1 違法...
-
9
14年前のレイプ被害を告訴でき...
-
10
2年半前の請求が来た。
-
11
診断書の有効期限ってありますか?
-
12
固定資産税返せ!!!
-
13
除斥期間と時効の違いを教えて...
-
14
夜逃げした一家の子供達
-
15
NHKから過去未払い分の放送受信...
-
16
手形の連帯保証人について
-
17
4ヶ月前の新聞料金を請求された...
-
18
昔、ココ山岡に詐欺にあいました
-
19
過去の両親の虐待を訴えられるか
-
20
契約解除の要件事実
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter