
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
現場を見たわけではありませんので、よくはわかりませんが、
相談者様の私有地の敷地内に、隣で家を建築とかしている業者が勝手に入った場合は、わざわざ自分で注意しなくても、ポケットからスマホでも出して110番緊急通報すれば良いと思います。
警察のシステムは、ハクション大魔王と同じで、「呼ばれて、飛び出て、ジャジャジャジャ~ン」 という感じで、誰かが110番緊急通報して、「警察のお客さんがそこにいます」 と言えば、PC(ポリスカー)派遣要請され、現場に警察官が来ます。
後は、パトカーがきたら、自分で手を振って誘導して、通報者として、なぜ通報に至ったのかを免許証でも渡して説明する感じ。
>隣家の住人も見て見ぬフリ。さいあく。
自分の土地とかは自分で管理するという風になっていますので、わざわざ隣人がそれを何とかすることはまずないかと思います。
一般的に建築工事はすべてアウェイ戦です。自分が土地勘もない場所の現場に行って作業しますので、アパートとか新しく建てる場合は、設計事務所とか、発注する業者がそのご近所のお菓子など持って挨拶廻りされます。
その際に名刺とか渡されるので、「工事に関係することで何かありましたら、私に連絡ください」 という意味です。
下請けとかの業者が現場でメチャクチャやると、自分の信用に影響しますので、挨拶廻りされる。
後は隣の家をリフォーム工事する場合とかでも、車を駐車する場所をそのお隣さんの敷地とかを借りるとか、作業場として借りるとかもあります。
工事をする業者がお金を渡しておくとかもあります。
なぜか?
工事する現場まで行くのに車とかで行きますが、工事中は車は使わないので、保管するだけとなる。(お昼ご飯を車内で食べるとかはある)
家の前の公道とかに駐車できると思う人もいらっしゃいますが、長時間置いておくと警察呼ばれるとかもありますので、工事関係の車両のすべてまで工事請負業者が管理してある感じ。
家とかですと、境界線の杭とかありますので、「ここに境界線の杭があるのに」 とか「何度も直接注意したのに繰り返す」 とかそこで警察官に不満でも言えば良いと思います。
ただ、立ちあうのが怖いとかあれば、110番緊急通報した際に「注意してほしい」 と言って置けば、まあPC派遣時に外に出なくても注意してくれるのは可能だとは思います。
■参考資料:残念なことがありました
http://carpark.ichi-matsu.net/%E9%87%8D%E8%A6%81 …
上記は某有名宅配便のドライバーがまったく関係のない月極駐車場に入って休憩していたのを会社のホームページからクレーム入れた事例です。
■参考資料:棟梁工事が行われています
http://carpark.ichi-matsu.net/%E9%87%8D%E8%A6%81 …
上記は某有名銀行の本店に月極駐車場内に勝手にバイクで乗り上げスマホで遊んでいる行員がいるとクレーム入れた事例です。
土地の所有者、または管理者は自分の所有・管理する敷地内で不法行為があった場合には、自分で警察とか呼んで、それが法人車両であれば、その会社の車両運行監理者に是正要求しないといけません。
「事業者は、事業活動(商売など)を行うにあたり、それぞれの法律を守る義務があり、全従業員の分まで責任を負う」 と決まっています。
例えば、全国的に展開されているハウスメーカーであっても、その会社の仕事では、法律に抵触した部分でもあれば、それはCEOとかが責任持って是正させないといけない。
現場監督に直接口頭で、顔と顔を突き合わせて注意するのも悪くはありませんが、その言われた人が上に報告しないケースとかざらにあります。
「じゃあ、直接本社に言えば済むのか?」 という部分でも、悪質な社員だと、「注意されたことはない」 とうそを言うケースもあるので、先に警察呼んで、その後本社に言うという流れが1番問題なく解決したりします。
何度も繰り返され、都度注意していないと、それはその土地の所有者が許容してある状態と、判断されることもあると思いますので、早めの110番緊急通報がよろしいかと思います。
>警察のシステムは、ハクション大魔王と同じで、「呼ばれて、飛び出て、ジャジャジャジャ~ン」 という感じで、誰かが110番緊急通報して、「警察のお客さんがそこにいます」 と言えば、PC(ポリスカー)派遣要請され、現場に警察官が来ます。
めっちゃわかりやすいかったです。こういうたとえ話をいれていただけると助かります。
>何度も繰り返され、都度注意していないと、それはその土地の所有者が許容してある状態と、判断されることもある
自家用車や作業車を入れられたときも、
大型トラックを入れられたときも、
なぜか堂々と作業用道具を広げられたときも、
ちゃんと指摘してるし、現場の方にも会社にも言って、次から改善すると言われてるんですけどね。それでも改善されないと、こちらが許容されているとみなされるとなると、なんか腑に落ちません。次から警察へ連絡します。
No.6
- 回答日時:
赤いコーンでも置く事 購入の出費は馬鹿らしいが 隣に住む人とのこれからもありますからな
うちの敷地内はフェンスで囲っているんですけど、そのフェンスに堂々と物を立てかけて使っていたり、なにかをかけて使ってることも度々ありました。フェンスを越えて作業されている方もいました。そういうことをする人たちに対して、赤いコーンを置いたところで、どかされそうな気がします。
No.3
- 回答日時:
普通は、そんなこと絶対にしないのですよ。
どうしても、、、という場合には、事前に丁寧にお断りをし、承諾を得てから侵入するものです。
アイ工務店って、本社が大阪の会社で、近年全国展開をしているので、建築業的常識の全く無い社員を雇用しているのでしょうね。
そうでなければ、そんなことしませんよ。
ホームページもあるので、しっかりとクレームを言ったらよいと思います。
アイ工務店って全国展開されてるんですよね。先日、エリアマネージャー?本部の方?的な人が謝罪にはいらしてくれて、二度とないようにすると言ってくれたんですが、それでも不法侵入が永遠とつづく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
分譲マンション、申し込み後にキャンセル。ブチギレられますかね?
その他(住宅・住まい)
-
これ断熱材入っているんですか?
その他(住宅・住まい)
-
地デジアンテナについて
一戸建て
-
4
見切りにフェンスを設置する際に、ブロックが必要か教えてください。
一戸建て
-
5
トイレのリフォームの代金について質問です
リフォーム・リノベーション
-
6
新築一戸建て、建築費用4000万、外壁もピカピカ、床もピカピカのフローリング、新築なんで勿論内装に傷
一戸建て
-
7
50坪あれば、延べ床面積33、駐車場普通車2台軽1台停めれますか? 主人は無理といいますが?私はいけ
駐車場・駐輪場
-
8
屋根塗装をホームセンターで買ってきて自分で行うって聞くことほとんどないんですが、自家塗装と業者に頼む
リフォーム・リノベーション
-
9
駐車場への電線埋設について
その他(住宅・住まい)
-
10
マンションの駐輪場月千円払えだと 妥当なの?
駐車場・駐輪場
-
11
私の敷地内に立てられたインターネット回線用の金属のポールを建設会社が無断使用してるのですが
その他(住宅・住まい)
-
12
駐車禁止エリアについて
駐車場・駐輪場
-
13
自己所有の分譲マンションを賃貸に出す場合
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
24時間換気システムついてるのに結露
一戸建て
-
15
この状況で、さらに5000万のマンション買うって有り得ないですよね?
分譲マンション
-
16
新幹線下の空き地って売地なんですか?駐車場として使いたいのですが
駐車場・駐輪場
-
17
回覧板の嫌がらについてです。 実家に回ってくる回覧板で、 私の実家と、もう1軒の家の氏名が切り取られ
その他(住宅・住まい)
-
18
シャワーの水漏れ
リフォーム・リノベーション
-
19
車庫証明について 管理会社の印鑑が必要で、管理会社に問い合わせたら発行手数料で5500円必要と言われ
駐車場・駐輪場
-
20
外構をされると車を出さないと言われました。
駐車場・駐輪場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
5
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
6
壁からコンコン音がして気にな...
-
7
「夜の声」って聞こえてるんで...
-
8
一戸建てなのに騒音だらけでの...
-
9
屋根裏に鳥が入り込み困っています
-
10
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
11
玄関外にハエが大量発生してお...
-
12
24時間換気のせいで虫が侵入し...
-
13
キーンという音が壁からします...
-
14
新築なのに家が揺れる!?
-
15
子どもにボール遊びをさせたら...
-
16
窓を閉めた部屋の中の音はどれ...
-
17
隣人からうるさいと苦情が来ま...
-
18
下の階と上の階、話し声の聞こ...
-
19
虫が入る・・・夏場の換気はど...
-
20
深夜2時に下の住人さんから苦情...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter