A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
食品メーカーに勤務していると、時々その種の質問を受けます。
まぁ、
(寒い季節を加味して判断すると)
「本当においしいと推奨できる期間は過ぎてます(味は落ちてるというのを婉曲に伝える)が、オーブンか電子レンジで温めるとおいしくなりますよ」
と、お返事することになるでしょうか。
もちろん、2日じゃなく4~5日、カビが生えてくるような時間が空いてれば、
「メーカーとして食べるのはお勧めできません(自己責任で食べなさい。ただしメーカーにクレームをつけるんじゃ無いよという婉曲な表現)」
と回答するかな。
No.5
- 回答日時:
その菓子パンの期限が賞味期限となっているのであれば多少過ぎてもヒトに当たる可能性は低いです。
消費期限であるならば食べちゃダメ。賞味は味覚の期限、消費は安全の期限ですので。なお、賞味も消費も期限は「その商品ごとにその商品を作ったメーカーが個々に定めるもの」です。だから「アップルパイの期限」なんて決まってません。
菓子パンは消費期限表示が多いですが、これは傷むかどうかはまた別でパン生地の老化(ぱさぱさになる)という特殊な性質があるからです。生ものだから消費期限というわけではないですよ。
No.4
- 回答日時:
多分大丈夫かな…と思いますが、火は通っててもりんご入ってるなら、ひとくち食べて確認かなぁ…
でも、賞味期限はチェックしておいて、できるだけ賞味期限内に食べたいですネ(^^)

No.3
- 回答日時:
もし賞味期限が表示されてたら、その製品は次から買うのは止めましょう。
消費期限と賞味期限の違いも解らないメーカが勝手につけてるだけですから。
アップルパイは、開封したら2~3日、未開封なら1週間程度しか持ちません。
期限切れになったらお腹を壊します。
こういう生物(なまもの)には消費期限表示が規程されてます。
賞味期限は、期限切れでも風味は損なうけど健康上問題が無い物にしか表示出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 冷蔵庫に入れておいた菓子パン賞味期限から何日までなら食べれますか? 8 2023/01/24 06:20
- 食べ物・食材 食パンについて 市販の食パンを冷蔵庫で保存してあと2日で賞味期限切れの時に開けて昨日賞味期限切れまし 9 2022/07/29 07:41
- その他(料理・グルメ) フジパン本仕込みの食パン表味期限後4日の時に開けて昨日賞味期限切れて今日食べようと思いますか食べれま 7 2022/05/14 08:20
- 食べ物・食材 賞味期限、消費期限 どのくらい切れても大丈夫ですか 4 2022/11/19 00:37
- 食べ物・食材 菓子パンは賞味期限(消費期限)は何日持ちますか? 5 2022/05/08 13:52
- スーパー・コンビニ 賞味期限切れのパンは何日くらい過ぎたのを食べたらお腹を壊しますか? 8 2022/12/13 21:38
- 中国語 食品には、おいしく安全に食べられる賞味期限があります。お店で売れないまま賞味期限が切れてしまうと、お 2 2023/02/08 12:25
- その他(暮らし・生活・行事) 缶詰めの賞味期限について 4 2022/06/12 16:03
- 食べ物・食材 賞味期限・消費期限何日切れまでなら食べますか? 1日2日なら余裕で食べますか? 4 2023/01/02 19:08
- 食べ物・食材 今食べたパンに賞味期限が11月8日と書いてあったのですが 今日中に食べれば問題なく食べれるってことで 22 2022/11/08 07:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
30%の食塩水の作り方は?
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
電気ポット(ティファールみたい...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
晩ごはんで炊いたお米が次の日...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
気圧の単位
-
乾麺から焼きそば
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
めかぶが苦い・・・
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
カルピスは体に悪いって本当で...
-
チューイングが止められずどん...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
おすすめ情報