dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事務員です。年末調整は終わってあとは給与支払報告書を提出するだけなんですが、年が明けてからある社員より、12月28日に離婚をして名前が変わりましたと報告を受けました。扶養などは何もないので本当に名前だけが変更という状況なんですが、この場合、どのように処理したらいいのでしょうか?
源泉徴収票等を出し直しして新しい名前で処理しなければいけませんか?

A 回答 (1件)

年末調整関連は無視。


1 市役所では離婚し苗字が変更したことはわかる。
2 本人の源泉徴収票は本人が「離婚で苗字が変わった」と説明するだけのこと。
令和4年の扶養控除等申告書が既に提出されてるならその訂正をしてもらい今後は離婚後の苗字になるよう、会計ソフト他の訂正をしておきましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!