プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家から通える大学に進学した場合と、一人暮らしして県外の大学に進学した場合の費用の差って家賃だけですか?食費などは家から通ってもかかりますよね?

A 回答 (9件)

水光熱費と払うかどうかは知りませんがNHK受信料もあります。


あとは一人暮らしするための家電や家具、食器、トイレットペーパーやラップの日用品などは必要です。
    • good
    • 1

実家の食費は、家族が一人2人減っても増えても変わりません。


しかし、一人暮らしすると、1家庭分の食費が増えます。
主婦が買い物して三食自炊すると食費は安いのですが、
一人ぐらいはそうもいきませんから、一人だけの食費が1家庭分の食費を上回ることもあり得ます。
また、水道光熱費も同様です。
家族が増えても減っても殆ど変化有りませんが、
一人暮らしだと、1家庭分のコストがかかります。
    • good
    • 0

水道光熱費は基本料金が余計に増えますね。


洗濯も一人暮らしだと少量で回さないといけないこともありますし、人数に関係ない風呂は明白ですね。
冷暖房も1部屋当たりの人数によるので、実家の方が得です。
食費は実家の方がスケールメリットがあります。
一人暮らしだと、料理が下手ならどうしても廃棄も増えがちですし。
    • good
    • 0

食費はね、1度に四人分作るのと、3人分作って別途1人分作る(しかも別の場所では)のでは違います。


4人分作った方が間違いなく安くなるし、食品ロスも少ない。
当然ガス代も違ってくる。
 
まして1人暮らし「面倒だから外食、コンビニ弁当」となることは目に見えています。
 
光熱費も違いが出ます。一部屋に4人いようが3人だろうが冷暖房費は変わらない。2箇所(自宅とアパート)にいたら当然高くなります。
 
そんなに単純ではないですよ。
    • good
    • 1

授業料等の学校にかかる費用が同じとして、



家賃は全額プラス(費用増加)、
食費+光熱費は、家族と一緒に生活しているより一人暮らしの方がずっと高くつきます。食事の材料費など3人前も4人前もそう変わらないし、光熱費も一緒の場所にいれば同じ。
それと都市部と地方では物価水準が違うので、同じものでも単価が上がる傾向があります。

ただお金の問題だけでなく、18歳過ぎれば親元を離れ独立するのは当然と思ってます。今のうちに社会性を磨いて社会に羽ばたく準備をすることはとても大切なことです。
    • good
    • 0

一人で生活すると、家賃のほかにも光熱費や、食費も少し余分にかかります。

また、家具や家電など初期費用も掛かります。
うちの子は通学1.5時間以上かかるところに通っていましたが、実習が始まるタイミングで一人暮らしを始めました。(学費は別として)月々12万(家賃7万程度)仕送りしていました。それでもなかなかかつかつだったようで、遊ぶお金はなかったのでいつもバイトしていました。
    • good
    • 0

水道光熱費・通信料・(外)食費です。

彼女や友人が泊まった場合の寝具代も必要でしょう。
    • good
    • 0

光熱費って知ってますか。

基本料金があるので実家であなたが使ってた分の料金が安くなるとしても赤字ですよ。

引越し初期費用もバカにならないです。
    • good
    • 1

そうですね。


食事は自宅にいてもかかわるわけですから同じでしょう。
あと一人暮らしする為の初期費用がかかると思います。
引っ越し代、そしてやはりある程度最低限の家具も必要になると思います。
生活費となると他は家賃ぐらいしかないないかもしれませんね。
ひとり暮らしの土地が寒冷地でしたら服や暖房費ごかかかったりもしますが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!