dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古い家を解体して土地引き渡しの場合解体費用は売却決まってから売却費用で賄えますか?
相続したのですが解体費用の捻出は難しそうなので

質問者からの補足コメント

  • ちなみに売却金額が間違いなく解体費用よりは多いです。
    解体費用が引かれた売却金額を不動産屋から受けとれるって感じになりますか?
    それとも売却するまえに解体費用は必要ですか?

      補足日時:2022/01/10 22:32

A 回答 (3件)

丁度いま、売却した土地の建物を解体中しています。


2年前に相続した土地を不動産に依頼し売却に出しましたが、なかなか買い手がつかなく、先月になってようやく買い手が見つかりました。
私の場合は解体費用の他に測量などもすべて不動産業者に依頼しており、すべての費用は引き渡し後の支払いとなります。
引き渡し=買い主から代金が振り込まれる→そのお金から解体費用・測量費用・不動産手数料・滅失登記費用などを支払いする予定です。

それとも売却するまえに解体費用は必要ですか?

先に建物を解体すると、土地の固定資産税が大幅にあがるので、売却が決まってから解体するほうが良いかと思います。建物・土地の固定資産税を確認してください。また解体相場をしるために業者に見積もりをもらっておくのも良いかと。
    • good
    • 0

家の大きさも分からんし、立地も分からないので、解体費用額の的確なアドバイスも出来かねます^^;。


通常で考えると平均的な解体費用は300万~400万くらいだと思います。なので土地の査定額がそれを上回るのなら賄える・・ということになりますね。
地域の土地価格相場に詳しい不動産屋さんにでも相談した方がよいと思います。
    • good
    • 0

>売却決まってから売却費用で賄え…



それは、土地の値段と建物の解体費が決まらなければ、なんとも言えません。
地価の安いところに豪邸が建っていたら、赤字になるでしょう。

そういうときは、古家付き土地として売りに出す方法もあります。
土地のほしい人は解体費用を見込んで買値を定め、買ってすぐ解体するのです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!