
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
·玄関の出入りを頻繁に行う可能性がある為
·カギを掛けると、他の作業員は連絡を取り合わないと中に入れなくなる為
·その都度、カギの開閉を行うのが面倒な為
など
上記より、建設や設備関連の業者は基本的にカギはしませんね。
在宅の建物を専属で行う業者なら施錠の配慮をするかもしれませんが、新築や無人の改築では業者は防犯意識が薄いです。
その慣れで有人の建物でも施錠し無い方が多いですね。
注意をして下さい。
注意しても、施錠し忘れる方も多いと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 注文住宅で玄関ポーチはR下がり壁にしたのですが、新築建設工事中、玄関ドアを全開にするとR下がり壁と干 3 2022/06/10 19:00
- 防犯・セキュリティ 【ストーカー対策】人感センサー付き監視カメラの異常? 3 2022/11/18 14:23
- その他(住宅・住まい) ドアが勝手に閉まるようにしたいです うちの玄関のドアは手を離せば勝手に閉まりますが リビングや脱衣所 4 2023/03/16 14:13
- 防犯・セキュリティ 玄関ドアの鍵(シリンダー)交換 6 2022/08/22 09:09
- その他(住宅・住まい) 突然にチャイム5連打した昼前 何事かと玄関開けたら近隣で工事をするからと言う内容でした。チャイム5連 8 2023/01/17 08:30
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件でおかしい住人がいる 2 2022/07/23 21:58
- 分譲マンション 5階建のマンションですが、隣の方(単身男性高齢者)ですが、前日雨が降っていても、休日でも朝7時前に布 4 2022/12/08 08:45
- リフォーム・リノベーション 玄関リフォームについて。 玄関を入ってすぐ右手に引き戸で仕切られた土間があり、玄関を上がってすぐ左手 4 2023/02/19 20:29
- ガーデニング・家庭菜園 玄関横の花壇の樹木が、大きく育ち突然、玄関の方に倒れるようになりました。 ドアの開け閉めの時ドアにあ 6 2022/04/02 16:11
- リフォーム・リノベーション 玄関ドアリフォームについて 某社の断熱、採風の親子ドア(定価約70万)に交換してもらう為、以前別の箇 4 2023/03/10 14:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗面化粧台を高くしたい
-
住まいのリフォーム
-
マンションのリフォームで火災...
-
TOTO便器交換排水ソケットの接...
-
鉄筋コンクリート戸建てに内階...
-
リフォーム業者の対応が遅い?
-
マンションリフォーム工事の際...
-
マンションをリフォームしてい...
-
ALCの開口補強はどの職方が行う?
-
中古マンションの水回りリフォ...
-
フローリングのリフォームをし...
-
工事代金の支払いが遅れたら玄...
-
荷物の運び場がありません
-
ユニットバスの交換工事に工期...
-
リフォーム業者のミスについて
-
床鳴り直していますか
-
隣の家のリフォームの騒音につ...
-
10帖ほどLDKの木製フローリング...
-
近い将来、絶対に日本の財務省...
-
最近、不審な海外からの電話や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションの上の部屋が大改装...
-
リフォーム業者の対応が遅い?
-
リフォーム見積もりの返事がな...
-
リフォーム業者のミスについて
-
引渡し後のクレームについて ...
-
業者が玄関のドアをあけっぱな...
-
先日、積水ハウスの一軒家の和...
-
簡単なリフォームの際の理事会...
-
大規模修繕工事による損害について
-
アンペア変更に伴う工事につい...
-
購入したマンションにリフォー...
-
外構工事に伴う近所挨拶
-
リフォームへの苦情で工事が遅...
-
アパートの真上の階で中の改装...
-
マンションのリフォームで火災...
-
リノベーション後の騒音について
-
工事中の工務店変更
-
リフォーム会社工事不備
-
リフォーム契約を解除したい
-
洗面化粧台を高くしたい
おすすめ情報