重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

美容室の個人経営者です。
15年駅前で頑張って美容室を経営している現役美容師です。よろしくお願い致します。
悩み事なんですが…。昨年11月に同じ建物の同じ階で当店の隣りにあった薬局が撤退し、そこに全国チェーンの大手の美容室が2月からオープンする事を今日、大家さんに聞きました。
距離的に2メートル隣りぐらいで、本当にビックリしました。
まさかとは思っていましたが、こんな事になるなんて考えてもいなかったです。
経営者として、色々と甘かったと実感しました。

長年頑張って来たので、負けられない反面…大手すぎて、個人営業の美容室じゃ到底太刀打ち出来ないかもと、不安でいっぱいです。

もし、こんな状況な方いたら教えて欲しいです。
どうお隣と戦って行けば良いのでしょうか…?
何か勇気が出る解答を頂けたら嬉しいです。

心配と不安で頭がいっぱいで、冷静に質問できてないかもしれません…ご了承を願います。

A 回答 (3件)

全国チェーンは安かろう悪かろうなので行かないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

前向きさんありがとうございます!
そう言ったもらうと、なんかホッとします。
様子を見ながら頑張ってみたいと思います!

お礼日時:2022/01/15 06:56

>何か勇気が出る解答を頂けたら嬉しいです。



気の利いた回答はしませんし、できません。事前に謝っておきます。

>15年駅前で頑張って美容室を経営している現役美容師です。

凄いですね。
嫌味に聞こえるでしょうけど、冷静に分析すれば、①余程回りに美容院がないか、②余程営業力が卓越しているか、③余程技量で評判を獲得しているかのどれかでしょう。

①でしたら負けるかもしれません。価格で勝負ですね。

②や③でしたら真っ向勝負になります。と言いたいところですが、新規開業店の目新しさや、内装の綺麗さでは負けるでしょう。大手とのことなので設備でも負けるかもしれません。そこで馬鹿げた投資をしても大手が勝ちますから、無駄なことはしないこと。清潔さの確保は大事ですが、派手さの勝負は不要です。既存顧客を逃がさないように心掛けることです。

>心配と不安で頭がいっぱいで、

徹底的に負けて撤退となっても、瞬殺不渡りということはないでしょう。それを痛感するぐらいの期間はあるでしょうから、自身を客観視できるぐらいの冷静さは欲しいところです。
お得意様を信じ、お得意様の動向を見て判断するしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

なんと現実的な解答をありがとうございます。
まずは様子を見ながら今後を考えて行こうと思います。

お礼日時:2022/01/14 22:06

しばらく様子見。


意外と、大手はフットワークが悪くて客が集まらないってオチもあります。
同業者が近くにできて、逆に売り上げが上がったってケースも結構あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

ありがとうございます!
1paku様がおっしゃる通りになるように願いながら、しばらく様子見てみます。

お礼日時:2022/01/14 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!