dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は短大1年生です。私は航空業界に勤めたいと思っていたのですが、やめて公務員になろうと思っています。もう少し早く公務員を目指せば良かったなと後悔しています。今からでも間に合いますか?

A 回答 (3件)

初級職の試験は9月ですから これから試験対策をすれば 間に合います


なお 高卒程度の初級職だと年齢制限があり 採用時(23年4月)に21歳までが多いです
短大卒程度の中級職は 保育士や栄養士等の専門職以外は採用が少ないようです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/20 01:03

公務員試験の応募年齢の上限はないと言われています


地方公務員か国家公務員に分かれますどちらのどの職場が希望ですか?
筆記試験に受かったら人物試験合格すれば
希望の職種に応募できます22-30歳までの年齢制限があるところもあります
採用試験に応募して応募者名簿に載れば採用は可能です
具体的に個々の仕事をして働きたいという目標を立てて必要な勉強をしてください
公務員になりたい人は多くいます 
航空業界もキャビンアテンダントなら養成学校に行って学ばないと採用はむつかしいです
貴方の特技英会話1級とかを生かせる場所を目指してください
遅いという事はありません実力をつけるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。地方公務員を目指しています。頑張ります。

お礼日時:2022/01/20 01:02

やる気があるなら間に合うでしょう。

ないなら間に合わないでしょう。
要はやる気の問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。頑張ります。

お礼日時:2022/01/20 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!