
発電機で実際に取れる容量の算出方法が知りたいです。
例えば写真のような、60KVAで三相四線 単相三線 二つの取り方が出来る発電機の場合、
各々のMAX取れる容量の計算の仕方。
三相四線で、100Vを使用したい場合200Vの場合、バランスを取れば60Kとれるのか?
バランスがどうしても崩れてしまった時、実際どうなるのか、何処まで許容なのか。
両方使うことは可能なのか?50/60ヘルツによる違い。
単相三線で100/200V同時に使う場合の容量、またはバランスが崩れた場合各相どこまで許容なのか。
こういう、両方の取り方が出来る発電機と、片方だけの発電機では、取れる容量に違いがあるのか?
たくさん聞いてすみません。
素人なのに、大容量の電力を使う事があり、実際に使うにあたり分からない事が多すぎ、困っています。こういった移動出来る簡易的な発電機を使う事が多いのですが、実際の電気の取り方バランスなどを説明してくれてる、文献がなかなか見つからず困っています。助けて下さい。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>素人なのに………
厳密に言うと10kVA以上の発電機は自家用電気工作物扱いとなり、主任技術者の専任と経産省への届け出が必要です。
また、接地工事や配線工事の一部は第一種電気電気工事士が必要となります。
>三相四線で、100Vを………
何アンペアのブレーカーが付いているのか知りませんが、銘板だけみると
O(オー)端子と各相で144A(50Hz)/157A(60Hz)最大(短時間)流せるので、バランスをとれば43.2(14.4+14.4+14.4)kVA/47.1(15.7+15.7+15.7)kVA(電圧100Vに調整した場合)
但し、通常発電機はフルパワーのまま使い続けるような使い方はしません。
負荷の始動電流に耐えられないし、燃費も悪くなり、オイル交換等も頻繁にしなくてはならなくなります。
ありがとうございます。
この時は165Aのブレーカーでした。
もちろん余裕のある容量のものを頼むので、問題が起きたことはないのですが。
オペレーターさんが来てくれる時もあれば無い時もあり。。
第二種を持ってる方は居るんですが。、
怖いですね、もっと勉強します。
回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
>三相四線で、100Vを使用したい…
写真の銘板による限り、そんな使い方ができるとは書いてありませんが、仕様書でも別にあるのですか。
>200Vの場合、バランスを取れば60Kとれる…
文字が小さくてはっきり読めませんが、単相出力は
28.9、14.4 / 34.6、17.3 kVA
と書いてあるのではありませんか。
60 kVA も取り出せる発電機ではありません。
>両方使うことは可能なのか…
三相だけなら 50 / 60 kVA まで、単相だけなら上の数字です。
回答ありがとうございます。
三相四線でも、ボルテージを落として100に合わせれば使えると聞いたことがあります。
それで、バランスよく取れば、60KVA取れると。
ただピッタリバランスとるのは実際難しいので、どこまでの差が許容なのか、、
指標などあるのか?バランスが崩れることで、他のボルテージが変化するとか、、注意することは何か知りたいです。
このゼネは分かりませんが、三相、単相同時出しが出来るもの出来ない物があるみたいです。
同時に使った時のお互いの使用可能容量の出し方は、、よく分からないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 三相200Vから2線取ってトランスで100vに降圧して容量1kwのヒーターをつけたいんですが、三相の 2 2023/03/05 23:41
- 電気工事士 【大型発電機】ハツリ作業等に使われるトラックの荷台に積まれている四角い大型発電機は2 1 2023/04/24 19:22
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電の三相3線式と単相3線式の電圧降下について 5 2023/07/20 14:58
- 工学 ヒートぽんぷ の可能性についてです ? / 6 2023/03/03 13:23
- その他(アウトドア) 露天(かき氷)、発電機(ポータブル電源)の容量 イベントでかき氷屋の露天をする事になりましたが、野外 3 2023/04/17 21:08
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの電源回路について 5 2022/10/16 23:26
- 工学 ヒートぽんぷ の段々畑 についてです ? 2 2023/03/10 18:39
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
- バッテリー・充電器・電池 ポータブル電源バッテリーの必要容量について 3 2022/06/19 03:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
もし明日が日曜日なら、今日は金曜日。問い:今日ほんとは何曜日? 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 この
その他(学校・勉強)
-
母親(の幻)から逃げる方法
認知障害・認知症
-
京都駅周辺で、朝の5時でも営業してる飲食店はありますか?
観光地・ランドマーク
-
-
4
漢字 「これってそうやって書くんだ!」と思ったこと
【※閲覧専用】アンケート
-
5
硫酸アンモニウムと硫酸ナトリウムが溶けている中性の溶液に水酸化バリウムを加えるとどうなるのでしょうか
その他(教育・科学・学問)
-
6
陰茎の根元にしこりが
泌尿器・肛門の病気
-
7
400メートル59秒 800メートル2分11秒 1500メートル4分35秒 3000メートル9分48
陸上
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
電圧が不安定
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
タイトランスとは
-
電圧の低いACアダプターを使う...
-
スマートメーター に貼ってある...
-
電気容量について
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
携帯電話の基地局の土地代はい...
-
660W 250Vのクリップライトにつ...
-
出力の小さいPCのACアダプター...
-
ワット数不足のACアダプターを...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
電源容量について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
三相200vから単相200v取...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
ワット数不足のACアダプターを...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
KwをAに変換
-
電気容量について
-
100キロワットってどれぐら...
-
電圧が不安定
-
負荷電流の簡易計算
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
タイトランスとは
-
「消費電力」と「消費電流」に...
おすすめ情報