
地方都市での安定した一人暮らしには月収いくらぐらい必要ですか
親との同居が嫌なんです、部屋も風呂も便所もノックなしでドアを開けられて安心して風呂や便所に入れません、油断しているとカンチョーをされたり、ポンっポンっと言いながら三十路成人男性の股間をさわるイタズラをしてヤメロと怒っても止めません。
人が怒る様子悔しがる様子がおもしろいのか、するなという事をわざわざしてきます・・・
その他にも同居ストレスの原因は山ほどあります、以前の一人暮らしは失業して限度額いっぱい借金をしてから財政破綻をして実家に戻りました。
一人暮らしからの出戻りについて親はとくに何も言わないのに、ほぼ同棲していたヒモ男から部屋を維持できなくなったことについて「死ね」と言われました。
俺が仕事と収入と貯金と家と車を無くした原因はこのヒモ男による洗脳です。
親に言わせると今でも俺は、このヒモ男からの洗脳と支配から脱していないそうです。
一人暮らしを辞めて実家に帰った事を猛烈に批判した相手は少し年下の親せきで、30代になった今でも一度も一人暮らしをしたことのない独身童貞男です、一人暮らし継続を断念して仕方なく親元に帰って落ち込んでいるとこへ辛辣なLINEを送りまくりマウンティングを繰り返した心無い最低な人物です、もう「人」と言いたくないクズです。
金さえあれば実家に帰らずアパートで生活を続けられたと思います。
部屋の掃除も業者を頼めばよかった、年下の親せきに掃除を頼んだ結果、年上の俺を「オマエ」呼ばわりするようになるなど、嘗めきった態度をとる様になり、家と家との関係が終わりました。出すだけ出しっぱなしになった香典や祝儀、各種お祝い金が相互扶助で帰ってくることは無いので大変に損をしました、只より高い物はない。
お金を稼ぐ、節約して貯金をする。
必要な支払いをする。
部屋の掃除をする(一人暮しなら多少散らかっていても問題ないと思うのに批判されてトラブルに発展)
寝坊しない(最初は起きれていたのにだんだん寝坊をするようになってしまった)
これらが一人暮らしにチャレンジするときに必要な三種の神器「自己管理」ですかね?
案ずるよりも生むがやすし!見切り発車をした一人暮らしは二年半ほど続けることが出来ました。
溺愛している愛車が心配で張り紙をしたり見張ったり声掛けをしたことが原因で同じアパートの駐車場隣枠の利用者とは犬猿の仲となり、連日頻繁に警察を呼んでいました。本当にうんざりしました、一人ぐらし崩壊の原因の半分はコイツだと思います。
転職とルームシェアを勧めて正社員の仕事を辞めさせたヒモ男は逆に俺の部屋に入り浸って同居状態になりました、こいつも酷くて絶え間なく文句を言い、失礼な発言を繰り返し、風呂場で小便をして、無断でウオシュレットを使い大便の後の手洗いを台所でして食器類を汚損心理的に使用不能にして全滅させました。リボ払いをキャッシングで払う方法を教えて、お礼に焼き肉や居酒屋をたかられていました。唯一プライベートで部屋に呼び車に乗せる事を達成した相手でここまで深く付き合った相手は他に居ません、男女交際なら結婚しても良いと思っていました、むしろ男同士でもいいのではと思っていたのですがお金が切れたら態度が急変してしまいました。
嫌な隣人、嫌なヒモ男、掃除が出来なくて憂鬱になり、部屋が汚いと批判され腹が立ち、仕事がなくなり、貯金が尽き、借金が限界になって、一人暮らしを断念、実家に戻って借金返済のために金目の物を売りつくし、ついに車も売って、自己破産を申し立てて免責許可決定を受けました。
借金が無くなり交通事故でまとまったお金を手にしたので(約20万円、買ったものを売ればお金を取り戻せます)再び親の支配を脱して一人暮らしを始めたいと思います、賃貸を借りるのではなくネカフェ暮らしの方が撤退して実家に帰るときに楽でしょうか?どうしたらいいと思いますか
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
ちなみに、あなた自身の計算(実績)が
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11560694.html (2020/04/04)
にありますね。
家賃5万
駐車場5千円
食費9万
水道光熱費1万
スマホネット2万五千円
趣味雑費10万円
クレカリボ払い数社6~7万円
で、
・趣味にかけるお金はゼロ円
・クレカの支払はゼロにする
・食費は、1/3 で十分
とすると、12万円ほどが最低限の支払になりますね。

No.7
- 回答日時:
> 自己破産を申し立てて免責許可決定を受けました。
> 借金が無くなり……
いやいや、自己破産はかなり前にしたんだろうけど、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12775552.html (2022/01/26)
の
> メルペイスマート払いとペイディの請求が合わせて10万円ほど来ていますが
> 所持金が足りないので見送るつもりです。
> 親のカードが残高不足で督促状が来ていましたがこれも払っていません、お金
> がないので。
(どっちも、滞納中ね)
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12592930.html (2021/09/26)
> 例のネットストーカーが親から保険金を担保に12万円かりているだろ!と書い
> てきそうですが、15万円振り込まれれば3万円あまります。ちゃんと考えてします
と、ちゃんと考えていたはずが、返す気さらさらない、親への借金とか、
ちゃんと「借金」にカウントしないと、回答者が迷惑しますね。
さらに、
> 交通事故でまとまったお金を手にしたので(約20万円、買ったものを売ればお金を取り戻せます)
とか、最初のURLでは
> 臨時収入20万円がありましたが、いろいろ買って残り5万円になりました。
とかいていたのに? と思ったら、「買ったものを売ればお金を取り戻せます」って、持ってないお金で、一人暮らしを始めるのもすごいですね。
そもそも自分で、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12761045.html (2022/01/16)
> 買ったものを売っても半額も取り返せなさそうです。
と書いているではないですか。
そもそも、「案ずるよりも生むがやすし!見切り発車をした一人暮らしは二年半ほど続けることが出来ました」って、その間に、自分の借金を、100万円単位で肩代わりさせていますよね。
No.6
- 回答日時:
No.3です。
無職(無収入)で働く気もないんですか?
じゃあ'一人暮らし'は無理ですよ。
20万がなくなったら家に戻るつもりなら、期間限定の家出と同じ。
「失敗した時」も何もあったもんじゃないです。
>親から仕送りもらったら変ですかね
普通はもらえませんから変ですけど、もらえるならいいんじゃないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
いろいろな問題があるようですが、結局、収支のバランスの悪さが原因です。
所得が少ないのに支出がお多ければ破綻します。
一番の問題はご自身にあります。
紐男、借金はご自身の甘さが原因です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 一人暮らしを辞めて実家に帰ったら恥で批判される事ですか? 6 2022/11/19 19:30
- 家賃・住宅ローン 今無職なんですが就職と一人暮らしを同時にする方法はありますか? 4 2023/01/21 10:53
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 友人ゼロ人の非リア充がシェアハウス生活出来ますかね? 1 2022/04/14 02:28
- 父親・母親 年収なん万円、貯金なん万円で自立していると言えますか? 5 2023/06/18 10:03
- その他(ニュース・時事問題) 失業して税金が払えない。役場が待つと言うのに第三者から批判される事ですかね?嫌味でしかないですよね。 6 2022/09/02 09:42
- 会社・職場 無職ブランクのある人は採用されにくいですか? 7 2022/11/01 16:03
- 就職 採用試験で落ち続ける人は就職を諦めるしかないですか?就職を諦めたら死ぬしかないですか? 3 2023/05/19 07:23
- 中途・キャリア こんなに一生懸命がっばっているのに仲間や友だちが出来ない、仕事も退職勧奨されて自主退社になる。 1 2023/04/05 20:32
- 就職 正社員を退職して8年ニートをした39才でアルバイトの応募に落ちました、再就職は絶望的ですか? 7 2023/04/17 12:48
- その他(家族・家庭) 一度一人暮らしを始めたら実家に帰ったらダメですか?実家に帰る事を想定していたら変なんですか? 13 2022/12/04 08:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしで37平米は広いです...
-
一人暮らしすると何もかも面倒...
-
初めての一人暮らしについて
-
大学院生:一人暮らしか実家通いか
-
もし仮に、アパートの隣人が、...
-
一人暮らしだと、アダルトグッ...
-
落し物(預金通帳)のお礼について
-
生活保護申請時の通帳について...
-
通帳落としてしまい警察署に届...
-
生活保護を需給中の口座開設は...
-
貯金がなかなか貯まりません
-
家賃を払わない彼氏について
-
自治会費の集金するのに釣り銭...
-
生活保護者です。ビッグローブ...
-
領収書発行について
-
高校時代に半年間だけ付き合い...
-
若くて綺麗・可愛い女って なん...
-
母親に障害年金が入った通帳と...
-
月給が130万円の手取りが約90万...
-
二年目の給料で手取り16万円っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家からも通勤出来るのに一人...
-
家を出たいです。 大学一年生の...
-
6年外置きしていた洗濯機、新築...
-
部屋に異常に埃がたまる
-
一人暮らしだと、アダルトグッ...
-
一人暮らしで37平米は広いです...
-
一人暮らしをやめて帰ることに...
-
大学院生:一人暮らしか実家通いか
-
今実は保護観察中なんですが…
-
一人暮らしをしたが…
-
タダで古新聞が手に入るところ...
-
親の許可無しに部屋を借りるこ...
-
一人暮らしすると何もかも面倒...
-
20歳、女です。 実家で暮らして...
-
一人暮らしで2DKって普通ですか?
-
地方で手取り13万円の40歳...
-
一人暮らしが羨ましいです。 お...
-
都内で家を買うなら
-
今月から一人暮らしを始める社...
-
実家の近くで一人暮らしは意味...
おすすめ情報
一人暮らしや何かにチャレンジをするときは失敗した時の事も考えておくべきですよね