プロが教えるわが家の防犯対策術!

以下のような英文と和訳がありました。
I hear you're being promoted to chief of the brand new section.
訳「新しい部署のチーフに昇進するんだってね。」

和訳的には、昇進するって聞いたよという感じで過去に聞いたことを言っていると思うのですが、英文ではhearは現在形になっています。

過去に聞いた内容を現在形(hear)を用いて表現するケースがありえるのでしょうか?
この例文を踏まえて現在形と過去形の適切な使い分けをご教授して頂けないでしょうか?

A 回答 (2件)

“I hear ~”というのは、過去に特定の人から聞いたという事実を言っているのではなく、そういうことを言っている人がいるという状態を表現しているのだと思います。



例えば、次のような文章だとわかりやすいでしょうか。
Every time I go to that company, I always hear a rumour that the management of the company is planning a drastic restructuring of their operations.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡潔で適切な説明と具体例ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2005/03/19 17:46

Gです. yasu__さん、こんにちは!



これはhearと言う単語が辞書的に「聞く」と習ってきたから不思議に思うのだと思います。

hearと言う単語は過去形/現在完了形と進行形以外には「聴く」と言う意味では使われない、と知っていてもいいいと思います。 聞くという意味のhearは現在の事を示す「現在形」ではなく「原形」と言う事で覚えていいということです。

現在形で使われる時は「聞いて知っている」と言う意味で使われるのです。 情況として「偶然にも」「聞こうとして聞いたわけじゃないけど」というフィーリングが入ることが今回のように良くあります。

聞く事自体は前にやっているわけですがその聞くことによって今知っている、と言うことです。 もちろん、日本語の「聞いている」と言う表現も正しいです。 (「聞いている」は「聞いて知っている」の省略形なんじゃないかな)

heardと過去形や完了形で使われる時はご存知の「聞く」という動作の過去に起こったことを言っているわけです。 ですから、I heardでも、I have heardでも結局、聞いた、と言う事に焦点があるわけです。 (もちろん、聞いたわけですから当然、知っている/聞いた知識としてある、と言うことは事実ですが、焦点、が違う、と言うことです) 

その聞いたことが曖昧だと言う事であれば、I think I heardとかI heard ofと言うような言い方で表現できるわけです。

I hearは聞くのではなく聞いて知っていると言う事でI know because I heardなわけです。

ですから、お祈りでも、God, hear my prayer.と現在形で言ったり、 Iwant you to hear what I need to tell you.と言って、ただ聞くのではなく、聞いて分かる、聞いてそう理解する、と言う意味で使われるわけです。

現在形をなぜ使うのかと言う事はいろいろ文法書でも説明されている事はわかっています。 しかし、私は、今回のように疑問を持ったときなどをフルに生かして、羅列した知識としてではなく、実例として身につけることも英語を使えるようになる近道なのではないかと思います。

I hear you are getting married. 結婚するんだってな。 (結婚するって聞いてるよ。)

I heard you are getting married, 結婚するって聞いたよ。

I hear you are doing very well with your business. 事業うまくいってんだってな。

I heard you are doing weyy well with your business. 事業がうまくいっているって聞いたぜ。

I hear you've got promoted recently. Congratulations. 昇進したんだってな。 おめでとう、

I heard you'd got promoted recently, Congratulations. 昇進したって聞いたぜ、おめでとう。

もちろん、他にも説明の仕方はあるでしょう。 ただ私にはこう感じますので他の人にもわかってもらえるかなと思い書かせてもらいました。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど、hearは「聞いて知っている」という意味で使われ、hearとheard,have heardでは焦点置き場に違いがあるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/19 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!