dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

千葉県在住の20歳です
塗装現場で働いています

今までの経歴
通信制普通科高校を入学と同時に塗装業を開始
(大学は行っていない)

卒業後地元の塗装会社に転職(在職中)
今の会社は入社してから2年になりますが給料が全く上がらない交渉しても免許持たないと上げないなど分かることにはわかるが勤続手当など運転手当などなにもでない
このままではまずいと思い将来を考え転職を考えています。会社の人間は6名で80.70.50.50.52歳と自分とかけ離れていて会社の将来が見えない上高齢になって塗装を続けるともなると心身ともにキツいかと思っています

現在の年収年280(引かれてない状態)

転職エージェントさんを利用して3つの職種まで
絞れましたがどれが将来最も良いものかわかりません。

どれも未経験無資格からスタートします
・現場施工管理職
・ITエンジニア
・サービス機械系エンジニア
なお、今わかっていることはエンジニア系は未経験から入ると派遣という形が多く会社口コミをみてもあまり
よくないことです


やはり未経験無資格者はITエンジニアは独学で学んで資格を取ってから入社の方がいいのでしょうか
ですが今の会社を今すぐ辞めたいです。
となるとニート期間があり将来のことに影響が出る気がします

異業種に転職することが始めてで右も左もわからない状態で転職サイトで事だけが進んでいる状態で
本当に良い企業様に転職できるのか不安です

どなたかこうゆう会社がいいよこの会社おすすめ!
など具体的に教えていただければベストアンサーに選ばせていただきますのでよろしくお願いいたします。。


結局は会社次第などのコメントはお控えください

A 回答 (2件)

職業訓練校の事はハローワークでも教えてくれると思うので一度行ってみては?会社辞める前に一度相談に行くと良いですよ。

    • good
    • 1

会社が嫌なのか。

仕事が嫌なのかどちらでしょうか。
IT関連は一日中室内でPCに向き合う仕事ですよね。しかも大学や専門できちんと勉強してきた人が多いし就職後も常に勉強が必要ですよ。中々厳しいと思います。

今の仕事をしっかり身につけて将来独立というのも選択肢としてはいかがでしょうか。塗装は人材不足ではないですか?高齢では大変とありますが今の会社を見ると意外に行けそうですよね。若い頃から続けてることはできるみたいですよ。

あとは県の職業訓練学校とかに通ってから就職してもよいと思います。塗装科もあるでしょうし塗装に関連のある技術を身に付けても良いんじゃないかな。

まだ若いので目先の収入より技術をきちんと身につける方が良いように思います。

今の会社嫌かもしれないけど良い所もあると思います。誰しも全てに満足する会社には出会えませんよ。

社長目指して頑張って!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

仕事も汚れ仕事で大人になっても体にペンキ着いた作業着でコンビニなど行くと恥ずかしくたまに思えてしまいます。
会社も嫌ですし仕事も嫌となってしまいました。
県の職業訓練学校非常に参考になりました調べてみます!
絶対将来見据えて頑張ります!!!!

お礼日時:2022/02/02 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!