dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

売主が引き渡し直前に荷物を運び出した後、鍵を持ち帰ってしまってます。この2年間に2〜3回催促を仲介不動産会社にしていますが、違う鍵が届いて振り出しに戻った状態です。もっと催促すべきでしょうか。待つだけだと自然消滅な気がしてます。

A 回答 (5件)

中古物件は、引き渡しがあった時点で、すべて満足して受け取ったと。

鍵がなければ、自費で鍵を作ることです。そもそも2年も前に明け渡し家の鍵が、どれなのかはもう分からないのが普通です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。新しく作り替えるのが普通である事に気づけました。

お礼日時:2022/02/04 05:46

不動産屋も良くあいてするわな

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。ほんとにその通りですね。無知でした。

お礼日時:2022/02/04 05:48

すみません、うまく表示されなかったようです。


https://www.kagi110qq.co.jp/lp_replace/?utm_sour …
    • good
    • 1

あなたが購入したのなら、カギを新しく付け替えた方が良いです。



カギを全部渡して貰ったとしても、そのカギを使っていた人がいるのです。
同じカギだと将来何か起きないか不安です。

費用はかかりますが、安心感が全く違います。

付け替える種類によって違うのでしょうが、1万円以内からでもあるようです。最寄りの鍵屋さんに相談してみましょう。

https://カギの110番.jp/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=main&utm_term=%2B%E9%8D%B5%20%2B%E4%BA%A4%E6%8F%9B&yclid=YSS.1000302327.EAIaIQobChMIiOyj4fzj9QIVa9dMAh35RQgCEAAYBCAAEgI-ffD_BwE
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
新しく作り替えます。

お礼日時:2022/02/04 05:44

もう売り主に問い詰めてみては?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそう思っていますが、仲介不動産会社があるので直接言えないでいます。

お礼日時:2022/02/04 01:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!