dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30過ぎて理由もなく非正規雇用の奴って変なんばっかだから正社員なれなくて仕方なく非正規雇用なんですが?
社会不適合者しかいませんが

A 回答 (6件)

>今までは飲食とか工場とかで働いてたん?


いいえ。
    • good
    • 1

>職種は?


すみません、個人情報は出したくないです。
でも前職と同じというわけではなく、その仕事をするのは初めてです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

今までは飲食とか工場とかで働いてたん?

お礼日時:2022/02/20 11:43

>アンタはずっと非正規だったの?


ずっと非正規でしたね。
私ごときが39で正社員になれたんですから、大抵の人は就活すればなれると思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職種は?

お礼日時:2022/02/20 11:38

非正規雇用の方には2タイプあり、リストラにより転職を考えるも正社員が無い場合、もう一方は転職を繰り返す人です。


リストラの対象となる場合40歳以上が多く、転職が難しくなる年齢でありますが、若い世代で転職を繰り返す人の場合はすでに履歴書が汚れています。
社会不適合という言葉が良いかわ別にして、社会が受け入れないのは事実ですね。
私の友人で労働局で働く人がいますが、彼が職安で相談に乗る中で、正社員仕事がなかなか決まらない人には、目的意識や目標が無い人が多く、その多くが資格を持っていない人で、仕事を選ぶ観点が低いと言っていました。
家から近いとか、給与、福利厚生などを中心に考え、本当にしたい仕事を探していないと言います。
彼はそんな人のことを「砂利や石ころ」なんて言っていましたが、どこにでもゴロゴロある目立たない存在ということです。
ただ、非正規があることによって企業は効率的な事業と利益を確保することもあり、目立たない存在が裾野にある意味も経済下では大きいと思います。

問題は非正規である彼らの意識が変わらなければ裾野から這い上がれないでしょうね。
    • good
    • 1

私は39で非正規から足を洗いましたが…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンタはずっと非正規だったの?

お礼日時:2022/02/20 11:33

凄いブーメラン乙草。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

非正規雇用ブチ切れで草

お礼日時:2022/02/20 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています