重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私(男)は美容室では会話がしたくないので毎度狸寝入りをしています。私のように一切美容師(理容師)と会話がしたくないという方はいますか?

A 回答 (2件)

床屋さん(理容室)ですが、私は少し耳が悪いため、相手の言う事が聞き取れない事が多々あります。


 
そのため余り話はしたくないのですが(意味不明で聞き直しが多い)接客業の方はコミュニケーションが必要なのでしょう。
話しかけられて、やや迷惑です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。理容師さん側でも無理をして話したくない場合もあるのですね。たまに会話が弾んでるお客さんを見ますが、カットの手が止まってる時が多いので、無理して話さない方が仕事の邪魔にならないと私は思っています。

お礼日時:2022/03/06 16:42

自身は理容に行ってます。


私生活を聞かれたくないので、一時、耳の悪い理容店が近くにあり行ってました。会話が出来ないので、カットの形も写真入りカタログを見て選んでました。が、仕上がりに癖があり、周りから冷やかされ行くのをやめました。
今は、心の許せる同級生が開業している理容店に行ってます。
子供のころから、いくつか理容店と美容店も行きましたが、ほとんどの店の方は何でも聞いてきます。やはり私生活を聞かれるのは嫌ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。私は逆で、同級生が理容師をしていてそこに通っていましたが、あまり腕がなく、仕上がりに満足できなかったことと、料金が高かった事で通うのをやめてしまいました。

お礼日時:2022/03/06 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!