アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学を出てすぐ地方公務员になったけど、閉鎖的で空気が澱んだような職場の雰囲気、単調すぎる、頭が腐るような仕事内容に嫌気が差して、早期退職する。退職した公務员って、特にウリもないので、若さだけをとりえに「未経験可」のものを中心に応募していくしかないのね。まあ要は、そんなに高いスキルの求められない、わりと誰でも応募できるような仕事ですよ。そういうのすら、バンバン落とされる。正直なことを言ってしまうと、別にその仕事がやりたいわけではなく、勤労の義務を果たすために何かしら働かないといけないので仕事を探してるだけだから、だんだん何が楽しくて生きてるのかわからなくなってくるよね。フリーターとして生きていくのが一番傷つかずに済むんじゃないかなんて思ってしまうよ。「落ちた会社のことなんてすぐ忘れる、切り替えが大事!」と皆言うが、ちょっと無理だよ。僕はやっぱり、いちいち傷つく。

A 回答 (5件)

一度公務員をやった人は、民間では


使い物にならない場合が多いです。

ピントがずれているんですよね。



○「好き」を仕事にしても天職は見つからない 

巡り逢った仕事、それを誠実に
とことん頑張ることです。
そうすればそれがやりたい仕事に
なります。

極めれば天職になります。

米ジョージタウン大学准教授のカル・ニューポート准教授は、
自分の仕事を「天職」だと考えている人たちの調査を行い、
その報告のなかで、こう述べています。

天職に就くことができた人の大半は、事前に『人生の目的』を
決めていなかった。

天職は「なんとなくやったら楽しくなってきた」から見つかるのであって
心理学では「グロウス・パッション」と呼ばれる。

「グロウス」は「成長」、「パッション」は「情熱」だ。

つまり「情熱とは、何かをやっているうちに生まれてくるもの」
なのだ」

「好きを仕事に!」や「情熱を持てる仕事を探せ」は、
間違いである。
    • good
    • 0

好きなことはありませんか。

何をしている時が楽しいですか。
その辺のことをよく考えて仕事を選び、人生を生きていったほうがいいと思います。
何となくですが、何か興味がある資格を取って、独立して、自分で事務所を構えて仕事をするのが合っている気がします。
    • good
    • 0

可能であればもうちょっと人口規模の大きい自治体を受け直してみるか、勉強して資格を取ってみたらどうだろう。

何もないまま、就活をするより良いと思う。
    • good
    • 1

公務員試験に合格したということは、賢いというアドバンテージが有ると思います。



今は、誰でも不採用通知を受け取ってると思います。

もしかしたら、あなたが賢すぎて、うちにはもったいない、と考えられて、もっと大企業に転職してほしいから不採用とされてるかもしれません。

手に職をつけるのもいいですよ。あなたなら、すぐに資格試験に通って、勤めあげられるかもしれませんね。

興味ある資格を探してみましょう。

万が一その資格に関係ない仕事に転職したとしても、資格試験合格ということが、自信の回復につながるかもしれませんよ\(^-^)/
    • good
    • 2

フリーターの収入で老後までの生活の見通しが立っているなら、いいと思います。


たぶん実家の財力が鍵になると思うので、親御さんとよく話し合うことをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!