
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
プロファイルの様な在米の長い田舎暮らしの年寄です。
ウチの子どもたちはいま大学院ですが、彼らと彼らの仲間を見ていると、日頃持ち歩いている飲み物で一番多いのは『水』です。
社会人でもそうですし、これは田舎や都会でも変わらないです。
高校生までならまずそうだと思います。
皆マイボトルかペットボトル入りを毎朝持って家を出ますが、中味は『水』ですね。
パーティーなどで人が集まったときは別で、そんな時はソーダもありますが、そればかりはいろいろです。
オレンジジュースも普通にあります。
食事時には、水の次に多いのは『アイスティー』でしょう。
砂糖入りかそうでないかは選べるのが普通です。
日本のアイスコーヒーは最近になって見かけるようになってきましたが、まだポピュラーではないです。
コーヒーは温かいものです。
大学生から社会人になるとコーヒーを入れたマイボトルを持ち歩く人は多いです。
水派とコーヒー派、それに強いて加えればアイスティー派とコーラ派でしょう。
それほど、現実にはソーダは多くないです。
ただ、どれもスーパーや量販店では安いので、たくさんストックしています。
我が家の場合、いつも居るのは我々夫婦だけですが、子どもたちとその連れ合いなどがしょっちゅう家に来るので、平均6人が居る感じです。
これで、水のペットボトル100本、コーヒーサーバーには8人分ぐらいのコーヒー、冷蔵庫には1ガロン(約4リッター)のアンスウィートゥンのアイスティーと生の1~2リッターのオレンジジュース、1ガロンのミルク、コーラなどの350mLの缶入りの飲み物が数種類各12本入り数箱ずつ、飲み物を冷やす専用の冷蔵庫なんかを置いています。
アメリカでは、慣れ親しんだ仲間だと、自分で勝手に冷蔵庫のもの、パントリーのものを出して飲んだり食べたりします。
これがアメリカ流です。
すごい量ですね!( Ꙭ) けど楽しそうです!
炭酸のイメージが強かったのですが、
案外そんな事もなさそうで安心しました!
ご丁寧にありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
JUICEって、生果物から絞った液体がジュースです。
清涼飲料水全般は soft drink、 炭酸飲料は soda です。炭酸が入っていない市販品の soft drink も多くの種類があります。一般家庭では、レモン水、メロン水、ミカン水、ジャマイカ水、オチャタ水、タマリンド水などを、毎日順番に2~3リッターくらい作って、食事やのどが渇いたときに飲んでいます。
こんなのは、意外と在住している日本人でも知らないようで、炭酸飲料水ばっかりとヌカシています。現地人の家に招かれれば、すぐにわかるのに。
No.4
- 回答日時:
炭酸飲料の方がぶっちゃけ安いですが、
スーパーに行けば100%ジュースが普通に売っていますよ(日本より安い)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 炭酸ジュースについて ファンタオレンジとか炭酸ジュース砂糖や甘味料が入ってますか、砂糖、人工甘味料甘 1 2021/11/21 02:06
- 化学 【化学】市販の500mlペットボトルに炭酸飲料水が入った炭酸飲料ペットボトルのフタ部分に取り付けて気 2 2021/11/09 15:52
- 化学 【ワインセーバーはなぜ炭酸飲料水には使えないのですか?】ワインセーバーはワインの瓶から空気を抜いて酸 2 2021/11/07 23:07
- 医学 【医学】発泡剤を口から飲み込んで体内にニ酸化炭素ガスを充満させたら体内の酸化は抑えられますか? 抗酸 5 2021/11/15 08:24
- 国産バイク 【日本企業の無茶苦茶セコイSDGs、脱炭酸社会戦略】を垣間見てしまいました。 日本を代表する重工業の 2 2021/11/01 20:56
- 化学 0.01mol/L塩酸の作り方 1 2021/11/15 20:14
- 化学 (高校化学) この②と③が弱酸の塩なのですが、どうしてそう判別できるのかを教えていただきだいです。② 5 2022/02/02 11:23
- 飲み物・水・お茶 炭酸水メーカーで作った炭酸水を、ジュースソーダにしたい場合は、シロップで割るのですか? 普通のジュー 5 2022/11/20 21:59
- 化学 炭素原子が全然ない化学物質を 溶融点以下の(溶ける温度は炭化より低い) 温度で酸素ガスを入れながら加 2 2021/12/09 20:32
- 飲み物・水・お茶 糖分が入ってない炭酸ジュースはないですよね?炭酸水ならありますが、炭酸ジュースではありませんよね? 8 2023/10/04 14:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ヶ月前に大学のクラスで知り合...
-
アメリカで獣医学を学ぶためには??
-
私はアメリカ出身です。は、I'm...
-
卒業日とは…?
-
高成績と好成績の違い
-
同級生で抜くってやばいですか?
-
大学で単位数が危なかったりし...
-
カンニングをしました
-
「功績をあげる」の「あげる」...
-
理系学部関係者にお聞きしたい...
-
ベトナム人は日本人からかなり...
-
現在大学生です。グーグルクラ...
-
大学 単位について ・4年生の春...
-
留学中に外国人が嫌いになった...
-
交換留学中の成績不振
-
人生の成績表
-
エクセル 成績順に並べ変えたい
-
通信制大学から 海外の大学院
-
Aマイナス評価とは
-
中国、フィリピン、インドネシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ヶ月前に大学のクラスで知り合...
-
私はアメリカ出身です。は、I'm...
-
アメリカ 入社式も9月なので...
-
何故アメリカ人は学生(勤勉)⇒社...
-
アメリカで犯罪心理学を学びたい
-
留学先を決めるとき・・・
-
37歳 中卒でMBAチャレンジ
-
アメリカ学生ビザ エッセイの...
-
大学留学するかどうか悩んでい...
-
アメリカに留学しに来ました。...
-
薬剤師
-
コピペ
-
アメリカの医師免許取得法!
-
アメリカの大学での先進分野って?
-
留学中のうつ病について。
-
帰国後の事、留学の目的などで...
-
米・メディカルスクールについ...
-
米大PhD課程での資金難
-
コミカレからUCLAに行くのに奨...
-
そろそろ進路の季節
おすすめ情報