

以前にも現在の病院を他の病院へと変えたいことを相談をしたことがあるのですが、今回は紹介状についての質問なのですがよろしくお願いします。
今、整形外科でひざの治療で通院をしていますが、色々とありまして他での検査、診察を希望しています。紹介状を書いてもらう予定です。
そこで紹介状の宛名(病院名・受ける科)が基本的には必要ではあると思うのですが、
必要なのかナシでも大丈夫なのかと調べたのですが状況にもよると思いますが宛名を書いてもらわず、どこの病院でも受診できるようにと宛名ナシで書いてもらうのも大丈夫とありました。とはいえ、念のため受診したいと考えている病院へ紹介状のことを聞いてみたのですが、病院によって「宛名に病院名(大きい病院は&科も)書いてもらって下さい」というところもあれば、「宛名は空欄でもいいですよ」という病院もありましてその差の対応は何なのかと。
調べてみると紹介状を書いてくれる病院側のことの情報(点数)はあるのですが、受診したい病院側のことは情報があまりなく、宛名がないことで私に何か不都合なことでもあるのかと思い質問しました。
専門的な質問なのですが、宛名ナシ紹介状でも大丈夫でしたって方がいればお話聞ければとよろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
希望する病院名が判っていれば、宛名は病院名だけで良く、担当医師
の名前は不要です。(紹介元の医師と関係が無い場合、紹介先の医師
の名前などは判りませんので。)
また未だ希望先の病院も決まって無い場合に於いては、病院名の記載
も必要ありません。
上述の場合、どこの病医院へも持って行けるような診療科を宛先にし
ます。(例えば消化器内科担当医先生御侍史などと記載します。)
ご回答ありがとうございました。
そうなんですね。病院名は記載をしないでもいいとは書いてあったのですが、診療科を記載してもらうというのは知らなかったです。参考になりました。
No.5
- 回答日時:
№4ですが御免なさい、途中で送ってしまいました、続きですが、
自分で何処の病院の整形外科に膝の専門医がいるのでその病院にかか
りたいのか、知らないので現在の主治医に紹介して欲しいのか?。
私なら、大学病院か大きな総合病院の整形外科の担当医の専門資格を
確認して受診します。
現在の担当医には黙って、紹介状なしでドクターショッピングをして
大学病院か大きな総合病院の整形外科を受診します、診断や治療法が
同じなら、貴方の好きな病院を受診すれば良いのです、前の主治医に
戻っても黙っていれば大丈夫だと思います。
大学病院か大きな総合病院には専門医や検査機器も沢山有りますので
良く調べて受診して下さい。
No.4
- 回答日時:
現在の担当医に貴方は駄目だから他の病院に行きたいので、紹介状を
書いて下さいと間接的に言っているのと同じだと私は➪もいます。
私なら、膝専門の整形外科医を受診します。現在の担当医に貴方は駄目だから他の病院に行きたいので、紹介状を
書いて下さいと間接的に言っているのと同じだと私はおもいます。
自分で何処の病院の整形外科に膝の専門医がいるのでその病院にかかりたい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 病院の紹介状を貰うスマートな方法は? 精神科に通っていますが今の先生は話をあまり聞いてくれず初診5分 9 2022/12/01 09:28
- 病院・検査 元の病院へ戻った方が良いのでしょうか? 3 2022/05/20 07:44
- 病院・検査 大学病院の外来をかかりつけ医にする方法…症状が安定した後も継続して受診できる人とできない人の差は何? 6 2023/03/04 12:15
- その他(病気・怪我・症状) 長文です。何科に行けば良いのでしょうか。 20代前半。 10年近く全身の関節痛と、繰り返す微熱に悩ん 3 2023/04/22 23:21
- 憲法・法令通則 医療機関の紹介状(診療情報提供書)について 2 2022/05/11 19:17
- 病院・検査 放射線科のドクターの診察 5 2023/05/09 16:23
- 病院・検査 東京にある病院で鼻の手術の予定で血液検査をしたところ、アミラーゼが高く、呼吸器内科で宛名のない紹介状 3 2023/04/05 22:49
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 紹介された乳がんの治療をする病院を変えたい❗️ 3 2022/12/12 00:59
- 医療 労災と転院 1 2023/01/06 11:04
- 医療 精神疾患です。近々転院して入院することが前提の、質問です。 精神病院を転院するのに、今までの主治医に 2 2023/03/03 16:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
クリニックで、宛名なしの紹介状をもらったんだけど
神経の病気
-
紹介状について(次の病院が決まっていない場合)
病院・検査
-
米国の病院への紹介状の表書き
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
紹介状を書いてもらって受診した病院から早々に別の病院に変えたら紹介元の先生の顔に泥を塗ることになる?
病院・検査
-
5
病院の先生への宛名の書き方について質問です。 一つの病院宛で2人の先生宛に出す場合、御机下は①のよう
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
病院で紹介状を頼みたいのですが、
神経の病気
-
7
同じ症状で別の病院にかかったら?
臨床検査技師・臨床工学技士
-
8
紹介状があっても予約が3ヶ月先
病院・検査
-
9
違う科や病院に紹介状って書いてもらえるんですか? 手術のためにかかりつけ医から大きな病院へ、また治っ
病院・検査
-
10
紹介状を郵送してもらう事は可能でしょうか
神経の病気
-
11
聖路加国際病院の差額ベッド代を払う余裕がないです。どうしたら良いですか?(長文)
臨床検査技師・臨床工学技士
-
12
受領を連絡された場合、返信はいるのでしょうか
転職
-
13
保険証から病院側が過去の受診履歴や病歴を確認することはできますか?
医療保険
-
14
マンションの大家がJ COMと契約。専用機器の設置と説明で、J COMの営業が訪問するらしいが、拒否
その他(インターネット接続・インフラ)
-
15
好きな人に、遠距離は現実的に考えて無理だと言われました。 今、お互いに大学四年生です。 私が静岡に住
その他(恋愛相談)
-
16
ワイン一本(750)一人で飲み干したら飲み過ぎですか? ちなみにアルコール飲む人に聞いたら 「それく
お酒・アルコール
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
慢性疲労症候群ってどんな病気?専門家が解説
長引く頭痛、消えない脱力感、眠れない夜……これからの症状が半年以上続いているという人はいないだろうか?その症状、実は慢性疲労症候群という病気かも!聞き慣れないこの病気について、慢性疾患や難病のスペシャリ...
-
夏はむくみやすい季節!?知っておきたい手軽なむくみ解消法3選
ジメジメして暑い季節がやってきた。こういう時期は少し外に出歩いただけでも汗でベトベトになってしまうため、オフィスや部屋をクーラーでキンキンに冷やして極力外に出ずに過ごすという人も多いかもしれない。筆者...
-
年をとると、脂っこいもので下痢しやすくなるのは本当?医師が解説
年齢とともに変化する食の好み。40歳ぐらいまでは肉が好きだったのに、だんだん魚が好きになり、いまや野菜が好きになったという読者から「気が付いたら、年齢と共に志向&嗜好に変化が……」と「教えて!goo」」に投...
-
試着室で水虫はうつる?
日本人の5人に1人が感染しているといわれている水虫。家族や身の回りの人で、水虫にかかっている人がいると、「自分もうつるんじゃないか……」と、その感染リスクを心配する人も多いのでは。たとえば洋服屋さんにある...
-
医師に聞いた!顔や瞼のむくみをとる方法
皆さんは、朝起きたら顔や瞼がむくんでいて困った経験をしたことがないだろうか。顔や瞼のむくみにより、「朝の顔と夜の顔が違う」と、むくみに悩む女性が「教えて!goo」に相談していた。特にお酒を飲む人は、飲ん...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紹介状(病院)って宛名必要?...
-
紹介状について(次の病院が決...
-
大学病院の外来をかかりつけ医...
-
がんの経過観察終了で他院紹介...
-
医師にもらった他病院への紹介...
-
回診してくれる医者の見つけ方
-
紹介状を書いてもらって受診し...
-
病院は何時から入れる?
-
睡眠時無呼吸症候群で病院に通...
-
至急お願いしたいです( ; ; )...
-
紹介状の期限って
-
病院の紹介状って郵送してもら...
-
紹介状をもらい、違う病院で MR...
-
予約制の病院を何らかの理由で...
-
病院食はどうしてまずいのですか?
-
同棲相手が体調不良になったら
-
入院中に体を拭いてもらう時に
-
たすけてください! 会社を仮病...
-
義父が手術します。 義母にかけ...
-
金属片を飲み込んだかもしれま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
紹介状(病院)って宛名必要?...
-
紹介状について(次の病院が決...
-
紹介状を書いてもらって受診し...
-
病院の紹介状って郵送してもら...
-
総合病院で、封書で診断書をも...
-
紹介状の期限って
-
違う科に紹介状を書いていただ...
-
医師にもらった他病院への紹介...
-
違う科や病院に紹介状って書い...
-
歯医者で紹介状を書いてもらっ...
-
病院は何時から入れる?
-
病院の紹介状について
-
真面目に質問してますからくだ...
-
紹介状のコピーは、紹介状とし...
-
自費診療の領収証を紛失。返金...
-
総合病院から開業医には紹介状...
-
大学病院の外来をかかりつけ医...
-
病院で紹介状を頼みたいのですが、
-
ドクターヘリを所有している大...
-
通院履歴はどこまで連絡が行き...
おすすめ情報
医療保険制度改革法により、紹介状なしで大病院を受診する場合、特別の料金を徴収することになりました。初診の場合は5,000円以上再診の場合は2,500円以上病院が決めた額がかかります。
↑↑的なこともありまして、招待状ありで受診を考えています。