dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブームにつられたわけではないのですが、最近焼酎をよく飲みます。近所の酒屋で、「魔王」「兼八」をよく注文するのですが、この二つは入手困難で、値段も高い(定価はそうでもないですが)。

比較的入手しやすい焼酎で、これはおいしい、超人気の銘柄にも負けない、という焼酎がありましたら、教えてください。「知る人ぞ知る」みたいなのがあったらうれしいですね。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

質問は芋ですよね。


スーパーで入手できるレベル
伊佐大泉 島美人 黒霧島
品揃えのいい店で入手できそう
薩摩乃薫 薩摩の風
近所に特約店があれば
不二才 仲右衛門 三岳 八幡
九州限定
紫美


吟香鳥飼


中々(入手やや困難)

麦長期
銀座のすずめ 金
至福の陶酔
千年の眠り

泡盛
菊之露5年
海乃邦10年43°
    • good
    • 0
この回答へのお礼

芋中心に勧めていただいてありがとうございます。
そうです、できれば芋の名酒をという質問です。でも米、麦、泡盛と広く挙げていただいて助かります。
一度本などで調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/24 18:18

 魔王系がお好きならば、ちょっとあっさりしすぎかもしれませんが、お湯割りで飲むなら香りが楽しめてオススメなのが、伊佐錦(鹿児島-芋)、博多の華(福岡-米)、白岳(熊本-米)、壱岐(長崎-麦)、黒馬(宮崎-麦)あたりです。

 九州の人間なので、本州のものはよくわかりません。
 え?佐賀県がない。。うーん、佐賀のオススメ焼酎は「逢地」ですが、これは地元でも手になかなか入らんもんやけんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

九州オンリー、全然問題ないです。むしろその方がいいです。でも地元でもなかなか手に入らないと言われると、逆に飲みたくなります・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/24 18:21

麦焼酎ならば、光酒造の「夢想仙楽」をお勧めします。



定価で2500~2600円位で、特にプレミアもついていない。しかも、そこそこ有名で取扱店も比較的多いと思います。

また、ウィスキー?と言っても過言では無いような、「是空」もお勧めです。こちらも定価は2500円位だったと思います。

さらに、思いっきり庶民的な「神の河(かんのこ)」は、日本全国、何処でも入手可能で、1300円位なのに美味しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どれも興味があるので、見かけたら是非トライしてみたいと思います。
「神の河」はよくコンビニでよく見かけますね。買ってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/24 18:01

どれぐらいの価格帯で探されているのかはわかりませんが、



芋:富乃宝山・天使の誘惑・海・島美人・千鶴・黒伊佐錦・黒霧島・倉岳(たしか)・古の千鶴・

米:鳥飼

麦:中々

私は基本的に芋しか飲まないので、麦・米はあまりくわしくないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
価格は¥2000前後ということで。

魔王、兼八は、インターネットなどでみると定価の10倍ぐらいになっています。それを買おうとは思わないので、もっと安価で入手できるものを、と思いまして質問しました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/03/24 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!