
車検証の住所変更の手続きで4/1までに変更しないとそこからの1年間は、
元住んでた実家のある地域から新しい引越し先の住所に納付書が届くと役所に電話で伺ったら言われました。
電話する前に親に連絡した時は、実家に車の税金の紙は届くかもだからそのお金は毎月入金してねって言われていましたが、住所変更が4/1に間に合わなくて4/2以降にした場合は元いた地域から私の一人暮らしの家に届くので親は関係ないですよね、?
地元にそのまま届くってことは無いんですか?
こういう書類や税金について初めて1人で手続きをしたり調べていてちょっとよく分からないため質問しました。
税金や、軽自動車税についてわかる方教えて欲しいです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
軽自動車税は4月1日現在の軽自動車の登録市区町村が課税します。
4月2日以降(4月末くらいまで?)に登録変更すれば旧住所の市区町村から新住所に納付書が発送されます。
住民票のみの移動だと基本的には旧住所に発想することになるでしょう。
No.5
- 回答日時:
認識が真逆ように思います。
軽自動車税の請求は、車検証の住所に届きます。住所変更しない限り、その住所に届きます。4/1時点での車検証の住所に、その年度の請求書が届きます。4/2以降に住所変更したら、実家に届きます。
私も色々と調べた結果、元いた地域の実家に届くと思っていたので、電話で言われたことと調べていたことが違っていたのでびっくりしました。
1部の方は、旧住所の地域の市役所かどこかに届ける場所を新住所の方にしたいと電話で伝えれば4/2過ぎてから住所変更の手続きをしても新しい住所に納付書が届くと書いていた方もいましたが、これもこれで正しいのでしょうか...?
No.4
- 回答日時:
軽自動車税の場合は市町村が課税するので、あなたが住民票を移せば転出先住所は判るので、そちらに郵送されます。
普通自動車の場合は都道府県が課税するので転出先住所はわかりませんので前年と同じ住所に郵送され、宛所に所在無しで返送されてきた時は住所の調査をして新しい住所に送られます。
>そのお金は毎月入金してねって言われていましたが、
軽自動車税も、自動車税も納付は1回ですから毎月入金はおかしいですね。
No.3
- 回答日時:
自動車税(軽自動車税も)はよほど特殊な事情がない限り一括納付なので、毎年4月下旬から5月上旬にかけて自動車税の納税通知書が届き、それで支払えばその年の税金はそれで終わりです。
毎月届くわけではありません。
住所変更が4/1までに間に合っていない場合は、元住所に送付されますが、郵便局に郵便物の転送手続きをとっておけば、自分のところに届きます。

No.2
- 回答日時:
いえ4月1日現在の車検証の住所に届きます。
ですから実家のほうへお届きます。その役所の人は勘違いしています。
https://www.keikenkyo-faq.jp/category07/inport-79/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車税 軽自動車税の住所変更を4/2以降に手続きした場合、4/1の時点で登録してある使用者所有者の住所先に納 1 2022/04/02 12:58
- 自動車税 車税について質問です。 軽自動車を2020年の6月に購入し、すぐにA市へ(元々隣町のB市にいた)引越 3 2023/01/09 15:40
- 団地・UR賃貸 【 緊 急 】神戸市:市営住宅への応募について 2 2022/11/07 17:42
- 自動車税 軽自動車の住所変更は必須ですか? 4 2023/05/10 21:41
- 戸籍・住民票・身分証明書 引っ越した際に必要になる住所変更届はなんでしょうか?県外から就職のため引っ越しをしたのですが、転出、 1 2022/03/30 13:57
- その他(車) 車検証の住所変更遅延してしまった場合 3 2022/05/08 08:24
- その他(住宅・住まい) 別居婚についてお聞きしたいです。 同棲期間から一緒に暮らし続けて半年です。彼は25歳。同棲当時から、 1 2022/09/04 09:22
- 友達・仲間 転居報告から10年経過しても旧住所に年賀状を送ってくる人へ今から新住所を知らせる方法 2 2022/08/02 23:27
- 住民税 約2年前に住んでた(実家)方の市役所から2022年1月31日納期限だったという市税の請求の紙がオレン 6 2022/05/18 21:01
- 転入・転出 18歳学生です 1月から一人暮らしを始めて違う市で暮らしています。 引越しの際に不動産の人に別に住民 1 2023/03/30 19:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行(および他の金融機関)で...
-
納入通知書(納付書)とは何です...
-
銀行などで税金の支払いをする...
-
「納入」と「納付」の違いについて
-
個人年金の受取金に住民税がか...
-
役員賞与の修正申告
-
自動車税と軽自動車税はなぜ納...
-
親の税金滞納について
-
自動車税の納付
-
知らない親戚(?)の固定資産税の...
-
車検証の住所変更の手続きで4/1...
-
【中間納税】納付書が届かなか...
-
なぜ役所が携帯電話の番号を知...
-
脱税で刑務所入ったら税金払わ...
-
税金を払っているのに差押調書...
-
妻の住民税や国民健康保険の滞...
-
自動車税と自動車重量税の違い
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
タイルカーペット工事の計上区...
-
大至急、回答お願いいたします...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
納入通知書(納付書)とは何です...
-
銀行(および他の金融機関)で...
-
「納入」と「納付」の違いについて
-
納めると支払うの違い
-
銀行などで税金の支払いをする...
-
偽名で働いてしまいました
-
なぜ役所が携帯電話の番号を知...
-
延滞金の計算について
-
個人年金の受取金に住民税がか...
-
【中間納税】納付書が届かなか...
-
同居中の彼女が税金滞納です
-
住民税などの税金の納付状況を ...
-
修正申告で納付した場合の延滞税
-
税金の振込用紙について。
-
軽四自動車の税金納付
-
固定資産税の延滞金について
-
親の税金滞納について
-
サンルームを付けた場合の固定...
-
固定資産税の納付書を間違えて...
-
固定資産税というのは何故払わ...
おすすめ情報