
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ハウスメーカーは、住宅ローン審査が通らなければ契約解除に応じるという契約書になっていると思うので、そこはしっかり確認する。
一条工務店のことは知らないけど、名の通った企業なので、ローン特約もしっかり書いてあると思いますよ。
印紙代とか使っちゃった分は返してもらえないと思うけど、そこは契約書でしっかり確認しましょう。
解約に応じないということでなければ、ハウスメーカーの落ち度は無いように思います。
つなぎ融資は住宅ローンの実行が前提だから、
なぜ本審査が通っていないのにつなぎ融資を実行したのか。
①事前審査②本審査③つなぎ実行④住宅ローン実行(つなぎ返済)が通常の流れ。
今回の労金は②③が逆になっている。
労金に対して、なぜ本審査前につなぎを実行したのか、確認しましょう。
でも金融機関って、貸す貸さないはこっちの都合、貸したものは返せ、っていう考えだから、まともな回答は難しいかも。借りたのは事実だし。
印紙代数万円程度なら泣くとしても、100万ほぼ返ってこないなんて状態なら、無料法律相談とか行ってみたらどうでしょうか。
全銀協(全国銀行協会)の相談窓口に言ってみるとか。
No.5
- 回答日時:
つなぎって一括返済ですよ。
住宅ローンを実行したら、つなぎは住宅ローンの一部を充てて一括返済。そういう仕組み。
住宅ローンが実行されないなら、つなぎは自己資金で一括返済することになっちゃうよ。
25年で返済って言ってるのは住宅ローンでしょ?つなぎは短期融資だからね。
労金もどうかしてると思うけど、
住宅ローン審査に落ちたら住宅購入も解除できるのが普通なんだけどね。
契約書は確認した?
大手のハウスメーカー?
ハウスメーカーの提携ローンとか無いのかしら?
労金には絶対内緒でそっちの線も探ってみたら?
住宅ローンの住宅購入は辞めたとしても先に契約金ていう名目の100万はハウスメーカーに支払って印紙代やら色々な経費に当ててるらしいです。
なので辞めたところで無意味で利子やらはらい続けなくなる状況です。
ちなみに本審査でNGやられてるので今JAとフラット事前出してみましたがNG回答されました。
ちなみにハウスメーカーは一条工務店です!
No.4
- 回答日時:
コメント見たけど、
そんなことあるの???ってびっくり(◎_◎;)
つなぎ借りたのは何故?住み替え?土地購入?
そのお金は支払済?
騒いだほうがいいね。クレーム入れよう。
その担当者、新人なの?
だとしても、上司も・・・ね。
つなぎ借りたのは何故?住み替え?土地購入?
そのお金は支払済?
家を新築で建てる際につなぎ融資で100万程借り入れしてハウスメーカーに契約金を振込その後加工依頼して加工している時に本審査落ちたと労金から言われてしまい今揉めてます。
そのお金は住宅ローンに組み込むからと言われて労金の進めで25年で今の所支払い続けないといけない状況になっております。
No.3
- 回答日時:
事前審査はOKで本審査で落ちるなんて、滅多にないけどね。
本審査で落ちるのって、書類不備とか事前審査のときと記載事項に相違があるとかですよ。
事前OKだったのに、収入だとか年齢だとか、返済能力の問題で落とされるなら事前審査の意味ないでしょ。
>つなぎ融資は普通に借入できましたが
つなぎだけ実行しちゃったってこと?
>つなぎ融資は普通に借入できましたが
つなぎだけ実行しちゃったってこと?
つなぎだけ実行して労金の方では本審査はダメでつなぎは支払いしてくださいと言われて詐欺まがいな事されて困ってます。
No.2
- 回答日時:
【住宅ローンで本審査で0回答されました。
つなぎ融資は普通に借入できましたが本審査で落ちたので何故か分からないのでここで質問させてもらいました。】専門的な立場から想像するに、以下のような観点から、何か支障・問題があったのではないかと思われます。
●勤労しているなど、毎月の収入が明確で安定していること。
なので、ある程度資産があったとしても、無職だと厳しい。
なお、融資時に不動産担保を徴求するが、これは延滞時のためのものであり、いわゆる担保処分を前提としているわけではないので、毎月収入がない状況だとアウト。
●毎月の収支の均衡が保たれていること。
当然のことですが、毎月の収入よりも支出が多いようではアウト。
なので、他の金融機関や貸金業者から多額の借入があるようでは、厳しい。
●完済年齢が65歳以下であること。
ごくまれに、審査基準がユルユルの金融機関があるようですが、原則としては、勤労年齢までに完済することが可能ということが原則で条件ですね。
なぜならば、通常、65歳以上になり隔月でもらう年金額から返済できるような返済スキームは組みませんから。
No.1
- 回答日時:
ご質問の趣旨が、いま一つよくわかりませんが、
本審査の結果を、いましばらく待つしかないのではないでしょうか。
融資希望金額にもよりますが、住宅ローンとかフリーローンとかであれば、通常は支店限りの稟議になるはずですので、最終結論が出るまでせいぜい1週間程度のはずです。
なお、結論が早く知りたいということであれば、
当該本支店に、いつ頃結論が出そうなのか、確認してみてはいかがですか。
書き忘れてまさしたが住宅ローンで本審査で0回答されました。つなぎ融資は普通に借入できましたが本審査で落ちたので何故か分からないのでここで質問させてもらいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の同時審査について 1 2023/01/17 15:13
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 琉球銀行融資・マイカーローンについて 最近、銀行のマイカーローン審査を受けました 結果はまだ来てませ 3 2023/08/28 20:59
- その他(年金) 障害基礎年金の申請が先日終わりました。 申請してから3ヶ月後に審査結果の通知書が自宅に郵送され、更に 3 2022/08/01 12:35
- その他(住宅・住まい) 親が私の名義でマンションを購入していた場合の違約金について 3 2023/05/05 19:51
- カードローン・キャッシング 8月にアイフルで借入れしたのですが クレジットカードや他の融資会社へ借入申し込みを した場合、私が借 1 2022/09/14 14:20
- アルバイト・パート バイトの面接結果の電話がなかなか来ない時ってもう落ちたと思った方がいいのでしょうか?? 先週バイトの 6 2022/05/26 23:19
- 家賃・住宅ローン 助けてください 住宅ローン審査通り、融資待ちでの失態 1 2022/07/06 14:23
- その他(悩み相談・人生相談) 創業融資などの、保証協会審査について 2 2023/03/03 19:06
- 家賃・住宅ローン つなぎ融資の保証人について教えてください。 夫名義で本審査が通り、これからつなぎ融資の申込みをします 3 2022/07/03 15:19
- 会社・職場 会社で仕事を教えて貰っている人が 先週の月曜日からコロナになり休み何ですがそれで私も先週の月曜日仕事 2 2022/08/15 22:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
労金の住宅ローン審査に落ちてしまいました。
相続・譲渡・売却
-
労金の住宅ローンの仮審査が通り、現在本審査に入っています。労金の個信と、労金の本審査の保証会社の
家賃・住宅ローン
-
住宅ローン審査を断られました。
その他(資産運用・投資)
-
-
4
住宅ローン:2件審査落ち:労金とJAで悩んでます。
カードローン・キャッシング
-
5
ろうきんの住宅ローン仮審査が通りましたが 本審査に落ちる可能性はありますか。 コープ共済に加入してる
家賃・住宅ローン
-
6
本審査に落ちました
カードローン・キャッシング
-
7
ろうきんでの住宅ローン仮審査通りましたが、本審査は通るでしょうか?
家賃・住宅ローン
-
8
労金住宅ローンの仮審査が通りましたが、条件が出ています。その条件をクリア出来れば、本審査も大丈夫
家賃・住宅ローン
-
9
住宅ローン本審査に落ちました………。
家賃・住宅ローン
-
10
住宅ローン本審査の結果がまだですかと電話で聞くこと
カードローン・キャッシング
-
11
住宅ローンの本審査に落ちることなんてありますか? 99%ないと言われていたのに 今ローンの会社から電
家賃・住宅ローン
-
12
銀行、信金審査落ち・・・ 労金は?
カードローン・キャッシング
-
13
東海労金の住宅ローンの審査
カードローン・キャッシング
-
14
住宅ローン否決でした。次回申込み時期について
相続・譲渡・売却
-
15
中央ろうきんの融資実行までの日数
カードローン・キャッシング
-
16
住宅ローン本審査 本部に稟議?
相続・譲渡・売却
-
17
審査に落ちました
家賃・住宅ローン
-
18
住宅ローン 審査 約1ヶ月くらい審査して落としますか? 落とすならさっさと落としてほしいですね その
家賃・住宅ローン
-
19
住宅ローンの面談に詳しい方教えてください
その他(住宅・住まい)
-
20
ろうきん住宅ローン審査について 急!!
カードローン・キャッシング
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行から融資してもらいました...
-
たすけてください。教育ローン...
-
融資実行までの妻の退職 (住...
-
助けてください 住宅ローン審査...
-
住宅ローン本審査の後、個人信...
-
住宅ローン本審査に落ちました…...
-
本審査に落ちました
-
融資の内諾とはどの時点のこと...
-
親名義の土地で開業資金を借り...
-
住宅ローン融資実行前の退職願...
-
事業融資の保証協会について教...
-
折り返し資金
-
破産してても借りられる金融?
-
住宅新築融資調達
-
住宅ローンについて
-
消費者金融に融資を断られたの...
-
住宅ローンの金消契約後について
-
両親が高齢な場合、教育ローン...
-
現在払っているローンの残高に...
-
紀陽銀行 カードローンユニット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅ローン融資実行前の退職願...
-
住宅ローン融資実行後に消費者...
-
住宅ローン本審査に落ちました…...
-
住宅ローンの金消契約後について
-
先日事前審査通って労金かで本...
-
国民年金の免除をうけると住宅...
-
紀陽銀行 カードローンユニット
-
銀行から融資してもらいました...
-
宗教法人で融資を受けるときは?
-
住宅ローン本審査の後、個人信...
-
妻名義での教育ローンは申請不可?
-
本審査に落ちました
-
融資実行までの妻の退職 (住...
-
銀行員が顧客から融資を受けて...
-
融資の内諾とはどの時点のこと...
-
異動がありました。住宅ローン...
-
頭金の変更?
-
住宅融資承認後カードローンの...
-
たすけてください。教育ローン...
-
本審査通過後の転職について
おすすめ情報