
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私の家は4人家族で二万円です。
私の所は50アンペアです。基本料金が高いのでしょうがないですが、電気料金をおさえたいところです...1万円以下で納まっている家庭の方はいると思いますよ。家族の人数などが関わってくると思います。今の時代はエアコンの使用で電気料金が大きく変わりますよね。
No.2
- 回答日時:
今月分は、約1万5千円でした。
1万円を切るなど、まず不可能です。
特に寒い1~2月は、1100ワットの電気ストーブをガンガン付けるため、2万円を超えてしまいます。
ウクライナ情勢と円安の影響で、電気料金も値上げされますが、幸いにもこれからは、電力使用量が少なくなる時期に向かいます。
私は寒いのは大の苦手で、暑いのは全然平気なため、夏は冷房要らずです。
問題は、今年の冬(12月以降)で、3年連続のラニーニャ現象発生(日本に寒い冬をもたらす元凶の気象現象)だけは起こらないように願うばかりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 人口5百万人は無理でも、人口5千万人を目指して、海外移住政策を推進するべきではないですか? 20 2023/05/31 14:09
- 確定申告 アルバイト、業務委託の税金について 3 2022/06/24 19:20
- 通信費・水道光熱費 一人暮らしの者です。 電気料金は7000円ほどだったのですが 二三ヶ月前から毎月2万円以上の請求がき 10 2023/05/07 23:39
- 預金・貯金 家計診断お願いします。 3 2023/05/24 11:58
- ふるさと納税 ふるさと納税について教えてください。 年収510万円、母子家庭で子供は社会人1人と大学生が1人です。 2 2022/08/23 17:25
- 住民税 住民税の4期分の14万を一括で支払いました。 ふるさと納税の寄付分が4万あるので、実質は18万円の住 5 2022/06/13 00:23
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/06 19:38
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 4 2022/11/06 21:02
- 電気・ガス・水道 電気代が高い!皆さんどう対応されていますか? 5 2023/01/14 15:02
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/08 07:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
電気容量について
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
高圧受電設備CT容量選定
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
呼び出し音が数回鳴り、話し中...
-
携帯電話の基地局の土地代はい...
-
ヘアアイロンを車で使用したいです
-
タイトランスとは
-
ドライヤーなど大電流を使う機...
-
バッテリーの電気をコンセント...
-
変圧器のバンクについて
-
ブレーカー容量のだしかた
-
ブレーカーについて。
-
電線に取り付いているこの部品...
-
電線から異音がします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
タイトランスとは
-
負荷電流の簡易計算
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電線から異音がします
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
100キロワットってどれぐら...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
おすすめ情報