dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元彼が会社のETCと勘違いして私のETCを利用していました。
ずっと請求をしているのですが、返済されることは諦めた方がいいのでしょうか?

元彼とは一年前まで付き合っていて
私とは職場で元請(私)と下請けの関係で知り合いました。
元彼は所属してる下請けの社長の息子という事もあり、特別枠で自家用車で通勤をしていました。別れた後に私のETCを使っていたのが履歴で分かりましたが、数ヶ月間気付きませんでした。使ってた額は8万円です。

気付かなかった理由は最後に実家で使ったと間違えて記憶してたので、私の母親が使ってるのかな思って放置していました。


その事を本人に伝えた所、すぐにETCは返してくれて「社長に伝えたら明細とか出してくれたら払う」と了承してくれたので
とりあえず履歴と明細をまとめて元彼に提出しました。

数ヶ月経っても返ってこず、仕事上顔を合わせる時はたまに声を掛けましたが曖昧な返事しか返ってきませんでした。メッセージも無視されます。

元彼はズルい所や都合の悪い事は逃る癖があります。
社長に返済したと言われて、元彼が使い込んでたら終わりです。
そんな時は諦めるしかないのでしょうか。

文章が下手で見にくいかもしれません。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

そいつは話せないやん。



社長か経理さんに、その経緯を話したら良い。

あなたに落ち度はないし、そんな数万円のことでガチャガチャ言う人もいないやろ。

そいつ信用できない。
あまりそいつと話さないで良いよ。
    • good
    • 0

まず、内容証明郵便で請求し、


それでダメなら
裁判所による支払督促とか
少額訴訟はどうですか。

ワタシは嫁さんに強要されて
1400円の訴訟をしたことが
あります。

諸経費全部で1万ぐらい取りました。

勉強になるので、一度やってみたらどうでしょう。

やり方は、検索すれば出て来ます。


☆裁判所による支払督促
https://www.courts.go.jp/saiban/syurui/syurui_mi …

金銭,有価証券,その他の代替物の給付に係る請求について,
債権者の申立てにより,その主張から請求に理由があると
認められる場合に,
支払督促を発する手続であり,
債務者が支払督促を受け取ってから2週間以内に異議の申立てを
しなければ,裁判所は,債権者の申立てにより
支払督促に仮執行宣言を付さなければならず,
債権者はこれに基づいて強制執行の申立てをすることができます。

 なお,支払督促に対する異議の申立期間は,
支払督促に仮執行宣言が付されるまでです。
また,仮執行宣言の付された支払督促に対する異議の申立期間は,
仮執行宣言の付された支払督促を受け取ってから2週間以内です。
    • good
    • 0

基本的には貴女と元カレの問題ですから、会社も父親も関係ありません。



彼に請求するには金額の根拠(証明)する為には必要だとは思いますが、明細を使って経費として計上するかどうかは貴女には関係のないことです。

社長(父親)が息子のしでかしたこととして支払ってくれるなら良いですが、本来は請求するべき(話すべき)相手では無いですからね。


ただ、ETCカードが元カレの手に渡った経緯を考えれば、刑事事件にもなり得るのではないかと思います。
8万程度の被害じゃ警察もたいした行動には出ないと思いますが、元カレとの交渉手段(悪く言えば脅し)にはなると思います。
    • good
    • 0

> そんな時は諦めるしかないのでしょうか。



あなた次第で、「断固、返済を求める」のであれば、簡単と思いますし。
特に元請と下請と言う関係なら、楽勝の部類でしょう。

たとえば、あなたの上司に相談して、上司が一肌脱いでくれたら、一発で解決しそうだし。
あなたの上司や同僚に、そう言うことがあったと知れたら、最も困るのは元彼自身でしょう。

従い、期日を切って、「それまでに返済がなければ、やむを得ないので、そう言うことをする」とでも通知すれば、元彼がまともなら、大急ぎで返済すると思います。

言い換えれば、経営者とかその後継者は、信用などを大事にせねばならない立場です。
それにも関わらず元彼は、そう言う部分を軽視し過ぎです。
元彼が社長になった際には、経営が心配されますし、元請としては、そんな会社と取引し続けて良いのか?みたいな話になりかねないです。
    • good
    • 0

元彼に一度、「10日以内に返してくれないと、会社の方に直接請求するからね。

」と言ったらどうですか?
それで返してくれなければ直接会社の方に連絡をして払ってもらえば良いと思います。
会社利用分ですからね。
    • good
    • 1

だったら、下請け社長あてに手紙を書いたらどうですか?

    • good
    • 1

事情を話して、社長に返済してもらうのが一番と思います。


このままでは埒があきません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!