アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

月末に退職予定で有給もあと5日しかないのですが、もう来なくていいからと言われました。
有給で足りない分は欠勤扱いではなく、出勤扱いにしてあげるから給与も減らしませんと言われました。

その上司に言わせると、引き継ぎなども終わってるしやることないでしょ?とのことです。 
(辞める人にいてもらっても意味がないと思っているみたいで、辞めると言った瞬間に態度もかなり冷たくなりました)
引き継ぎ終わってもみんなの雑務等受けることは可能なのに、そういう風に言う上司はどう思いますか?

給与が減らないからよしとしますか?

A 回答 (9件)

会社側が「もう来なくてよい」というなら行く必要はありません。


まして
>有給で足りない分は欠勤扱いではなく、出勤扱いにしてあげる
というなら、なおのことです。(ただし、後々揉めないように、この証拠は取っておきましょう。
仕事しないのに出社してブラブラされると、ほかの社員の手前、示しがつかない(まして雑談してほかの社員を巻き込むなんてことになると)ので、「来るな」ということでしょう。

心置きなく休めばいいです。 たとえ欠勤扱いにされたって(ボーナスには影響するかもしれませんが)給料はかわらないでしょう。
    • good
    • 0

貴方の会社カレンダーがどうなっているかわかりませんが…



当社もそうですが、一般的な企業なら今日を含めた今月の出勤日数は7日ですからね。
2日くらい特別休暇を与えたところで大した問題では無いでしょう。
それに中途半端に業務関わって貰うよりも、きりの良いところで離れて貰った方が都合がいい時もあります。


ただ問題があるとするなら、上司の独断でないことを確認するべきだと思います。また、言った言わないの水掛け論になることも考えられますから、然るべき立場の人の確約は貰うべきでしょう。
    • good
    • 0

まあ、退職も決まって、引き継ぎなどの残務も無いのであれば、出勤してもちょっとした雑務などをやるだけでしょう?


周囲の社員たちも、「暇そうな人が社内にいるのは、邪魔だよ」感覚ではないでしょうか?

もし、次の仕事が決まってないのであれば、平日の休みを就職活動に使えますし、決まっているのであれば、次の職場での仕事に向けての準備に使えます。
また、しばらく休みを満喫するのもありだと思います。

有りがたく休みを有効活用すればいいと思います。

ちなみに、私も前の会社を辞めるとき、「まだ次決まってないのでしょう?1か月間の特別休暇としますので、これを使って仕事探してください」ってことでしたね。
    • good
    • 0

あまりそういうことはしないほうがいいと思います。


「有給で足りない分は欠勤扱いではなく、出勤扱いにしてあげる」というのは、コンプライアンスに引っかかるのではないでしょうか。
不正に当たると思うので、できれば応じないほうがいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

仕方ないのです・・



あなたは意欲が まだ残ってるのかも知れないが その上司が今まで辞めると言った人を何人も見てきて 仕事の意欲が失せた人達ばかりだったのでしょうから・・
    • good
    • 0

よしとして、私なら来なくていい旨一筆書いてもらいます。


あとで手のひら返しされないとも限らないので。
    • good
    • 0

よしとします。



その上司に関しては、「人を有効活用出来ない人なんだな」と思います。
でも、もう辞める会社なのでそんな上司の事はどうでもよしと思います。
    • good
    • 0

有難い事。



貰った時間を、大切に使えばいい。

良い上司だと思います。
    • good
    • 2

喜んで休みます。


次に向けての準備を進めます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!