プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本ってなんでこんなに給料上がらないんですか?
30年くらい給料上がってないの先進国で日本くらいだと学びました。

みなさんの見解聞かせてください。
堅い言葉でではなく、お喋り程度で

A 回答 (11件中1~10件)

年功序列が長年続いて、社員の身分保障に力点を置いた経営がずっと行われてきたからです。


要するに、会社の経営資源や利益を「会社温存」「社員温存」のために使ってきたので、給与にまで反映させることができなかったんですね。
    • good
    • 0

まぁ、この30年間、3度ほど昇任などで結構個人的には、基本給など上がりました。

退職して転職?後は、まあまあ投資など読みが当たり、それほど、ネガティブな状態とかでは、・・全くないです。それどころか、相続も、いろいろあって、むしろ・・・です。
    • good
    • 3

某国の陰謀説と政治家の思惑

    • good
    • 0

30年前以前は、日本の会社は、大きな工場を日本に持っていて、設備投資、研究開発などの先行投資をバンバンやっていた。


そうなれば、生産性はアップするし、他国に無いような製品が作れるので、どんどん世界に製品輸出をして外貨を稼いでいた。
だから、会社は社員の給料を毎年アップすることができた。

でも、バブル崩壊、冷戦終結によって、安い人件費を求めて、日本の会社は工場などを海外に移した。
また、バブル崩壊みたいなのが来るのが怖いから、先行投資、研究開発、社員教育などの費用を減らて、内部留保を増やした。
また、株主を優遇するために、利益を従業員じゃあなく、株主に多く配分するようにした。
また、正社員を非正規に置き換えて、給料などを下げて、安く使い倒す方針にした。

さらに、日本は、老人を優遇するために、介護関連に注力すると同時に、若い人たちの労力を、老人のために使い、生産活動に若い力を配分しなくなった。

ま、こんなことやっていたら、給料はあがらん。
    • good
    • 0

人手不足じゃないからだと思います


だからと言って
人員削減すると残業手当 その方がコスト掛かるので
人を雇うと時給上がらない
    • good
    • 0

無能な会社を残し、世界で貢献する姿勢を崩している。



既得権益を重視して腐ったミカンがたくさんある。

政治家自体がミカンそのもの。

日本はミカンで溢れています。

ただし保障も必要だとは思いますよ。

でもヨーロッパは上手くやってる部分もあり、アメリカほど過激にせずともやりようはゼロではありません。

しかし覚悟が必要です。

産みの苦しみが存在します。

津波を起こして利益率の低い中傷企業を一掃すればよくなります。

韓国や中国のように大手企業にバリバリ金をぶち込んだり、また買収しやすい体制にして新陳代謝を高めないといけない


日本はコルチゾールの溜まったメタボな肥満人間です。

日本には、ダイエットする覚悟が必要ですよ
    • good
    • 0

物価が上げっていなんだから、給料も上がらないです。

100均がなくなり500均になれば、給料も上がりまっせ。

先進国は、以前は10ドル以内で食べれたマックが、20ドル以上にもなってます。1ドルショップも4ドルショップになっとるけど。
    • good
    • 1

逆に言えば若い頃の給料が高い、って事もある気もします。



昭和時代は若い頃の給料がとにかく安くて、独身でも給料日前は貧乏生活。
これは、いわゆるダメ社員の話ではなく、職場のホープとしてバリバリ働き、出世して最終的には経営幹部になるような人でもそういうのが当たり前。
年功序列で給料が上がって行って、余裕で家族を養えるぐらいまで行く。

今は入社後4,5年で基本給はそこそこの所まで上がって、非組合員にランクアップしない限りは定年まで変わらず。後は有能さ次第で賞与に差が付く、と言った感じ。
若い人でもそれなりに趣味に金を出して(経済を回して)、それでも預金残高は単調増加、が当たり前。
    • good
    • 0

上がってますよ。

少なくとも自分の会社と自分は。
仕事の価値を上げないと給料は上がりません。
ただしその価値を決めるのは、会社ですが。
年功序列などの昭和の古い価値は捨てて、たとえ会社勤めでも自分の給料は自分で稼いでやるくらいの気持ちで働くことです。
たとえ30年勤めてもダメな人間は安月給が相場です。
    • good
    • 0


解説
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!