アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20年前とか30年前の中古マンションが1000万円から500万円とか売ってますがそんなの買うとリスクですか?自分が30歳で買うとどれだけ住める感じですか?

A 回答 (6件)

程度によりますし、リスクにもありますから難しいですね。


基礎、構造は5、60年持ちますし、そうそう建て替えの合意も難しいのが現状なので築30年でも30年程度は住めると思います。
ただ配管なんかは劣化していくので、購入時でそれまで手を入れてないと漏水のリスクはあり、
階下への漏水になると補償しないとなりません。保険に入っておけば良いですが。
でもここ数年築古のマンション、しかも旧耐震の、立地の割に安いのでリノベして住む人増えているようですね。
    • good
    • 0

集合住宅と聞けば ???


と、思うでしょう?
100所帯有れば、100種類の考えがあります。
築年数で言えば100年持つかもわかりません。 ただ、建物の劣化はコンクリートの収縮によるひび割れを除外できないのです。
共用部と言われる屋根 外壁は完璧に修繕出来ても、占有部内のひび割れを目で見ることが出来るのは居住者だけです。

壁表面にクロスを張れば 床面にシートを貼れば 改装すみ300万円上乗せして販売できます。

水回りを改装すれば配管の漏水もなくなります。

集合住宅で一番怖いのは、漏水です。
リフォーム出来る家庭はほんの一握り家庭です。老人所帯の人がキッチンなどの水回りのリフォームをすると思いますか?

古い集合住宅で起こりうる水漏れ事故の大半は高齢者所帯
パイプの亀裂に気づかず、漏れていても雑巾で拭いて,,,
気付かない間に 階下の天井にシミとなりその内大問題に,,,

俗に言う マンション保険も何度も何度も同じ事案が続けば 保険料が高額になり その内対象から外されます。

自己負担 自分が入っている火災保険などが使えれば良いが、
先は真っ暗。
300万でも手放せれば儲けもの,,,って、話になってきませんか?

毎月払う 修繕積み立て金 管理費 その他 買えば支払う義務が発生しますよ。
より慎重に,,,
    • good
    • 0

30年前のマンションならば)大規模修繕工事(①外壁工事②排水管や配水管の取り替え工事③EVなら取り替え工事④貯水塔の取り替え工事)⑤屋根防工事等々,最も修繕工事が必要となり→余程管理組合の理事会が長期修繕計画書や毎月の修繕積立金をキチンと徴収していないと→居住してからが、大変ですよ.


◼️売却価格が安いというのは→当該マンションが今後、修繕費用を確実に貯めていない可能性もあり→管理組合理事会の理事たちも高齢者が多くおり→修繕積立金の値上げに対応困難も十分考えられ→買わない方が得策です。
◼️中古マンションを買うなら→建築後)20年前後で.かつ長期修繕計画書を5年毎に改正され、又管理規約も→国交省の標準規約を参考に改正せれているのか?チェックしないと、住んでから、大変ですよ。
◼️さらに)古いマンションならば)風呂の給湯器や共用部分の施設も,かなり旧型であり→室内の設備等の故障もあります。
    • good
    • 1

姉歯建築士の例があるからリスクが無いとはいえないが、普通は20年~10年は間違いなく保つ。

さすがに一生住むのは難しいと思う。

【ゆっくり解説】別名「姉歯事件」。ずさんな検査体制で耐震偽装見抜けず...「構造計算書偽造問題」 - YouTube
    • good
    • 0

とんでもないリスクだと思う。


そうした安いものは、多くが積立金を積んでいない。積んでいても僅かだ。
古いと言うことは、定期的に補修をしなければならないのだが、積立金不足で補修をしたくてもできない。
そうしたところの住民は60代や70代の人が多いので、自分はあと何年も生きられないのに、高いお金を出して補修するなんて無駄だという考えがある。
もちろん、若い者もいるので、もめることにもなる。
住めるというのは、どのくらいまでを許容できるかによっても違うので、何とも言えない。
もう、こんな所には住めないと言うことから、安く売って逃げ出そうという人が、低料金を提示しているのだと思う。
    • good
    • 0

UR(都市機構)が団地の中古販売なら、造りがそれなりにしっかりしてますから問題は少ないですが、民間マンションは当たり外れが多いので要注意です。


東京近郊でエレベーター無しの中古物件なら数百万円であります。

貴方のお住まいは何処なのか分かりかねますので、以上です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!