アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

28歳女です。
将来、結婚はしても赤ちゃんは産まないかもしれないという考えを、親や祖父母に伝えるべきでしょうか。
今3年付き合っている彼氏がいます。仲はいいですが、彼が結婚というイメージがわかないというのです。わたしは結婚はしたいですが、子どもを持つというイメージがわかず、そもそも自分の世話で精一杯なのに、子どもを育てていける自信がないのです。(子どもは可愛いと思えるし好きです)
でもそんな考えを親や祖父母に伝えたら、ショックをうけると思います。でも自分の考えを伝えないといけないという葛藤でずっと心がモヤモヤしています。
1人妹がいるのですが妹は既に結婚しています。(子どもはまだいません)
どうか皆様の考えをお聞かせください。

A 回答 (7件)

今言ったところで、実際はどうなるか分かりませんよね。


だから親族も本音のところでは「まあそういっててもね…」「なんだかんだ産みそう」と思う気がします。
実際、質問者も「自信がない」がメインですよね。

妊娠出産に嫌悪感とか恐怖があり、絶対産まない!とまで思っているなら、彼氏はもちろん、両親にも伝えた方が良いのかなとは思いますが。

まあ今はふんわりした答えでも、彼氏には伝えておくと良いと思います。
「子供を持たない結婚生活」で彼氏前向きになってくれるかは分かりませんが。
    • good
    • 0

[ 将来、結婚はしても赤ちゃんは産まないかもしれないという考え]を両親又は祖父母につたえるかはあなたが決めることです。


他人がとやかく言うことでないということです。
結婚相手があなたの気持ちや将来のついて納得できたときは結婚はできます。
焦らに事です。
あなたが今の彼と結婚した気持ちがあるのであれば結婚したい気持ちに仕向ける努力することです。

現在は、結婚しなくても妊娠⇒出産⇒子育てはできます。
しかし、結婚生活では妊娠する確率は一人でいるよりも確率は非常に高いです。
男性で子どもはいらないと言っていたが子ができたとたんに溺愛する男性もいます。男女間でも価値観の違いで子はもけな気持ちを持ても妊娠⇒出産⇒子育てすることになります。
最少は不安でいっぱいですがご主人と協力しながら第1子の経験が次の子に役立つことになります。
子育てに必要なことは母親又は祖父母に訊くことです。
    • good
    • 0

あなたの産むかもしれない子どもの事を、


何故に親や祖父母に言う必要があるのですか。
親や祖父母の孫に対する気持ちは一般論として理解はする物の、
結婚前のあなたがする話ではありません。
今は、結婚しても子どもは作らないという選択肢は、珍しくないのです。
でも、親や祖父母の時代にはかけらも無かった選択肢です。
そして、最も大切なことは、その考え方は結婚すると変わる可能性があるという事実です。夫の生活が始まると、多くの新しい発見があります。
互いの欠点や長所はもとより、自分自身の予想外の考え方、見方の変化が現れることがあるのです。
これらの点を踏まえれば、今の時点で親や祖父母に話す必要性は全くない事が理解できると思います。
    • good
    • 2

結婚して落ち着いてから


伝えるのが良い良いと思います。
    • good
    • 1

個人的な事なので言う必要ないです。



私達も言わなかったです。既にアラフォーになったので最近になって言ってます「実は夫も私も子供持つことに興味全く無かった。出来たら別に育てたと思うけど、最初から二人とも親になる事に関心が無いふたりだった」って。

今って不妊に人が多いから、出来ない場合とか訊いて来ないのでいいですよ。
    • good
    • 2

作らないほうが良いですがしいて宣言する必要は、無いと思います。

30過ぎての初産は健全な子供が産まれる確率も低くなり、子育ての体力も無くなってきています。
宣言しなくても、妊活しなくても出来る可能性も少ないです。
    • good
    • 1

考えと言うのは、その時々、環境、条件などにより


コロコロと変わるものです。
今のあなたは、その考えを持っていますが、
その考えが35になり、40になった時に
同じかどうかはあなた自身にも誰にもわかりません。
なので、今の考えをご両親や祖父母に言ったところで、
へーそうなんだくらいです。
なので、言う必要はないでしょう。
年齢のいっている人は、あなたの年齢を既に経験して
あなたの年頃の人がどういう考えをするものなのかも
ちゃんとわかっているものなのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!