dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ストレスで一気にくせ毛となり、頭頂部は髪が伸びなくなり、うねりが出てきました。AGAの症状でしょうか?
生えてきている髪は細い髪もあります。ストレス以前は、剛毛でいつも梳くくらいでしたが、ストレスでこんなにも悪影響って出るものでしょうか?

A 回答 (1件)

私は医師ではありませんので、参考程度にお読み下さい。


 
質問文中に「ストレス」と書かれているので、円形脱毛症の症状だと思われます。AGA(男性型脱毛症)の原因は、今のところ、「毛母細胞の栄養不足」か「ジヒドロテストステロン(DHT)に由来する脱毛作用」のどちらかです。円形脱毛症の原因は、「免疫機能の暴走」ですが、強いストレスによって免疫機能が暴走する事があるのは、有名な話です。もちろん、他にも暴走させる要因はありますが、ストレス以外の要因で免疫が暴走するのは自己免疫疾患を患っている方くらいです。
 
まぁ、円形脱毛症と書きましたが、現状では、脱毛部分もないみたいなので、そこまで強いストレスではなかったのかもしれません。と言っても、あとほんのちょっとでも強かったら、もしかしたら、バサッと髪が抜けていたかもしれませんね。
 
さて、説明が難しすぎるので簡単にアドバイスをしておきますと、
 
ストレスを感じるくらい強いストレスを受けた時は、可能な限り早く、普段からやり慣れている作業などを行い、ストレス解消して下さい。ストレスを感じたのに1時間以上放置しちゃうと、ストレスが貯まる可能性が出てきますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!