dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

基本はスーパーのお弁当で400円ですが、300円以内に抑えたいです。飲み物は水なのでタダで済んでいます。

男性の方で、お昼代300円以内の方、お昼の内容を教えていただけませんか。

A 回答 (3件)

いまは違いますが、若い時はやはりお弁当でしたね。


サンドイッチが手軽で一番安いかと思いますよ。
8枚切りで100円ちょいぐらいですから。
2枚つかって具材つかってもかなり安上がりです。
お買い得もあるかと思いますが、さすがにこのサンドイッチには勝てないかと思います。
勿論、サンドイッチの具材にもよりますが。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ああ、これは盲点でした!サンドイッチは大好きなのですが、なんで今まで気づかなかったのでしょう。おしゃられる通り、具材をエッグサンドにするとかなり安くなりそうです。前日に作って冷蔵庫に保管しておくということもできそうですし。試してみたいと思います!本当に貴重な情報を教えていただき感謝しております^^ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/07 17:35

ローソンの冷凍汁なし担々麺248円(税込)は、おいしい


味噌ラーメン215円(税込)ならもっと安い
そば117円(税込)+ギョーザ146円(税込)=263円もおすすめ

最強はヤオコーのお皿の要らない担々麺で、200円を割る。
「お昼代、安くしたいです」の回答画像3
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

ローソンはこんなに安くて素晴らしい商品があったのですね。ありがとうございます^^

お礼日時:2022/05/07 17:39

ご飯だけ炊いて持って行けば、惣菜だけ買えば良いので安くなります。

洗うのも楽だし。
しかも、市販のお弁当よりも、ご飯が沢山食べられますので、多少惣菜が貧弱でも、満足感がありますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。とても良いアイデアですね。すばらしい点はご飯をお弁当箱に入れるだけなら時間がかからない点です。さらに、お惣菜だけでしたら上手くすれば200円で済むかもしれません。大変貴重な情報ありがとうございました!

お礼日時:2022/05/07 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!