
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
分配金は投資信託の信託財産から支払われるので、分配金が支払われると「純資産総額」が減少します。
それに応じて「基準価額」も多少なりとも下落はします。No.2
- 回答日時:
投資信託の商品設計上、基準価額が下がらないものなどありません。
投資信託については、元本保証がなく、基準価額は、当然、上がったり、下がったりするんです。
それに、ご存じかどうかわかりませんが、「毎月分配型」の投信については、「思いどおりの収益が上がらなかった時にも配当しなければならない」という当該商品の特性上、【タコ足配当】のリスクがあることにも、ご留意ください。
すなわち、そのような場合には、元本を取り崩して配当を実施することになるので、その際、基準価額は大幅に下落することになります。
したがって、わたくしも長年、投資・運用を行っておりますが、「投資信託で毎月分配型を選ぶとき、基準額が下がらない商品」などというものは、ありえないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 債券・証券 米国債の購入について? 2 2022/05/17 16:50
- 減税・節税 信託報酬2%や毎月分配金に税金を払うのは勿体無い? 2 2022/06/05 21:40
- 不動産投資・投資信託 通貨選択型「投資信託」について 3 2023/08/17 21:52
- 不動産投資・投資信託 日経平均の高配当株のファンド 6 2023/03/09 15:41
- YouTube You Tubeで視聴した動画、もう一度視聴したいのですがどの動画だったのか分からなくなりました。 2 2023/06/23 06:55
- 不動産投資・投資信託 【日本で買える投資信託で】金融庁の基準をクリアしているのは200本しかないそうです。 金融庁基準をク 2 2022/08/14 22:19
- 外国株 投資信託とETFどちらが良い? 1 2022/06/06 06:38
- 不動産投資・投資信託 投資信託の基準価格は毎日チェックしてますか? 6 2022/10/18 06:32
- 不動産投資・投資信託 みなさんが積立投資をするなら、分配金のない投資信託を買いますか? それとも、分配金のある高配当ETF 3 2022/04/03 21:31
- 不動産投資・投資信託 投資信託 S&P500 市場価格と基準価額の違い分からない 5 2022/11/05 21:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自賠責保険の限度額からはみ出...
-
異時共同不法行為と後遺障害申...
-
示談についてら 歩行中に自転車...
-
追突事故の示談交渉について
-
投資信託について 毎月決算型の...
-
今年から大学3年生です。 単位...
-
去年の7月に信号待ちをしてい...
-
交通事故の慰謝料 通院について...
-
裁判を起こさないと赤本基準は...
-
交通事故被害者です。相手はタ...
-
交通事故の慰謝料の基準について
-
投資信託で毎月分配型を選ぶと...
-
接触事故を当事者同士で解決したい
-
事故の過剰と思われる請求を拒...
-
これは労災認定される可能性は...
-
プロミス 支払いに遅れた場合の...
-
「実害」の別の言い回し
-
車とバイクの事故
-
飲食店をやっているものです。...
-
休業損害の請求について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通事故被害者です。相手はタ...
-
さわかみ投信の基準価格は…2000...
-
賠責保険で入院の付き添い費用は
-
既払い額とは・・詳しい方教え...
-
計算方法
-
交通事故 相手がタクシー共済...
-
人身事故の後遺障害・慰謝料に...
-
自賠責の120万円を超えると慰謝...
-
人生勝ち組と負け組の違いって...
-
分配金受取から再投資に変えた...
-
交通事故の慰謝料について
-
自賠責基準慰謝料について
-
後遺症の女子の外貌に著しい醜...
-
交通事故 主婦 慰謝料どのく...
-
日経225ノーロード・オープン
-
46歳で貯金4400万円は少ないで...
-
自賠責保険の上限120万を過...
-
追突事故の示談交渉について
-
この慰謝料は妥当でしょうか?
-
遺失利益計算方法と異議申し立...
おすすめ情報