
No.4
- 回答日時:
水が大量にかかった場合は、中に水が浸水しているかもしれないので
ショートとか感電の危険性はあるけど、放置しておけば
自然と乾くので問題ないと思うよ。
どれくらいこぼしたのか?量がこちらはわかりませんので・・・
No.2
- 回答日時:
状況により異なる。
外側だけが濡れただけなら問題ない。
内部まで入っているなら利用を停止した方がよい。
内部までいっているか分からないなら、利用を停止した方が無難ですけどもね・・・

No.1
- 回答日時:
程度と物によります。
中まで水が入っていなくて接続部分に水分がないのなら使えるかとは思います。
乾いていない状態で通電してるとショートしたり大変なことになることがあります。
安価なバッテリーならやめといたほうが良いです。あとは、ご自身の判断かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 内臓バッテリーがないビデオカメラとかに対して、モバイルバッテリーを二つ付けれるような商品ってあります 5 2023/06/23 08:27
- バッテリー・充電器・電池 10000mAhのモバイルバッテリーを充電するのに、Appleの5Wの電源アダプタを15A、125V 6 2023/06/15 00:15
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 内部バッテリーがない機械に対して、モバイルバッテリーを二つ付けれるような商品ってありますか? (二つ 4 2023/06/22 15:37
- ドライヤー・ヘアアイロン スリーコインズでモバイルバッテリーを繋ぐタイプのアイロンを購入しました。使ってみたところ自分が持って 3 2023/03/24 15:35
- バッテリー・充電器・電池 5v のモバイルバッテリーについて 出力USBが2個ついてます。 これにモバイルHDDで、電源供給す 3 2022/09/05 14:58
- 防犯・セキュリティ 小型の隠しカメラや監視カメラで、常時録画で、電源と記録容量を数日以上持たせる方法はないでしょうか? 6 2022/12/13 11:53
- バッテリー・充電器・電池 【電熱ベストのモバイルバッテリーの残量が67%なのに電源がオンになってもすぐにオフにな 2 2023/02/18 17:40
- バッテリー・充電器・電池 スマホのライトニングケーブルいきなり充電できなくなったんやけどさ、原因わかる人おる? 仕事帰りにモバ 9 2023/07/19 23:18
- 電気・ガス・水道 この時期(夏)の電気温水器について 1~2週間程不在にする場合って電気温水器の電源は付けたままで良い 1 2023/07/16 11:20
- iPhone(アイフォーン) 至急!iPhone6sについて! 2 2023/06/21 19:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
化学(うまみ)調味料が入った...
-
炊いたご飯の重さについて
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
密閉容器の中を乾燥させるには
-
先ほど、明太子フランスパンを...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
ドレッシングの冷凍
-
糖度について教えてください
-
食べても大丈夫でしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
めかぶが苦い・・・
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
カルピスは体に悪いって本当で...
-
チューイングが止められずどん...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
おすすめ情報
溶けた氷の水が入ったコップを倒してモバイルバッテリーにかかってしまったのでそこまで水の量は多くないと思います。でもUSBを指す方の所にかけてしまったので中に入ったかもです。。使っているモバイルバッテリーはFIPRINの型番6803です!