
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
出されたものをきれいに食べることが日本の食の作法の基本です。
貧乏くさいと思う人がいたとしたらただの成金で金はあっても品も知性もない人だと思えばいいですし、仮にそういわれたら「どちらのご出身?」って言ってやればいいのではないかと。No.13
- 回答日時:
とんでもない!ご立派です!現下は、ウクライナ領土の侵略戦争しておるロシアは、取り囲んで無差別爆破殺戮した上に、八十万トンの小麦をヌ
ストしてますよ、一粒でも大事にしましょう!
No.11
- 回答日時:
昔、地域によっては「ご飯を米粒ひと粒残さず食べるのは下品」とされていたのは事実です。
昭和の末期くらいまで、その田舎ではその風習が生きていました。どういう由来でかはわかりませんが。ただ、その田舎でもさすがにいまはその風習は滅んだようです。
私が気になるのは、他人の目を気にして「そう思われるのでしょうか?」と言っているところ。
なんで日本人はそんなことばっかり気にするんだろう?
どんなに気を使ったって、思う人はどうにでも思うのに。
実にくだらん!
No.8
- 回答日時:
別に悪いことをしているわけでもないのですし、
どう思われても気にする必要はないですよ・・
それから、もしご飯を残している人がいても
それはそれで事情があるかもですので(途中でどうしても
お腹いっぱいになってしまったとか)
その人を悪く思うこともないです。
No.6
- 回答日時:
それが正しい行儀の良い食べ方です。
(^^)口に入るものは全て、元々は命を宿していたものばかりです。
その命たちへの感謝を込めて、極力食べるものを無駄にせず、美味しく喜んで食べてあげることだと(^^)v
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
50人分のお米は・・・
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
アンチョビペーストの分量
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
スーパーの弁当のご飯がパサパ...
-
2日連続で主役メニューは何が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
50人分のお米は・・・
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
至急お願いします。
-
アンチョビペーストの分量
-
お好み焼きの一種の「ねり焼き...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
おすすめ情報