新聞や論文や教科書など色々な文章で定義づけなしに勝手に使った複合名詞を使ってる場面が多いと思います。(というか多すぎです)例えば、主要街道、同棲期間、発達途中、官公庁地区などです。今私が質問を書いているページの上にある質問入力という言葉さえもです。これらは、意味はわかりますが辞書に載っているような言葉ではありません。つまり、定義づけされていないということです。色々な方の質問やサイトを見ていると、自分の作った造語を使うときは定義づけしないとダメというような回答が多いのですが、複合名詞も造語の一種のはずです。小説や会話上などでは自由に使ってもいいと思います。しかし、論文や教科書など万人に正確に伝える必要のある場では定義づけしないとダメではないでしょうか。もしかすると、筆者の考えとは違う解釈で意味を捉えるかもしれないじゃないですか。もし文章を書く側が勝手に作って使っても良いのであれば、テストで自分が意味が分かるように複合名詞を作って使っても問題ないということでしょうか。疑問に思ってしまって複合名詞を見るたびに文を読むのが止まってしまいます。是非複合名詞を定義づけなしに作って使っても良いのか教えて欲しいです。あとよろしければ、勝手に作って使って良いのならば、定義づけされており、暗記しないといけない複合名詞との違いも教えて貰えると大変嬉しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずですが、辞書に載っている言葉は私たちが普段使っている言葉の中から選ばれたものです。
最初に辞書に言葉があったわけではありません。
各辞書の編纂者が、いわゆる「新語」と認定すれば辞書に掲載される仕組みになっている。
つまり、それらの言葉は「定義づけ」が終了している言葉と判断されるわけです。
むろん、そんな言葉を勝手に作られても、俺は聞いたことないし知らん、と考える人もいますが、それは仕方のないこと。
大事なのは、意味が伝わりやすい言葉であるか否か、という点だと思います。
現状、伝わりやすくなければ辞書でとりあげるはずがない、という暗黙の了解が成立していると思われるので、一応、辞書に載っているなら覚えた方がよい、という認識が一般的でしょう。
因みに、辞書に無くても意味が分かるなら、その時点で定義づけは済んでいると捉えて差し支えないと個人的には思います。
>テストで自分が意味が分かるように複合名詞を作って使っても問題ないということでしょうか。
:
たとえば作文の問題で、
「今日は朝から暑い夏風が吹いていて、学校に行くまでに汗まみれになってしまった」
という文を作ったとしましょう。
しかし、この「夏風」という複合名詞を掲載している辞書は、日本国語大辞典のみです。
https://sakura-paris.org/dict/%E6%97%A5%E6%9C%AC …
広辞苑・大辞林・大辞泉・学研国語大辞典・明鏡国語辞典・新明解国語辞典などには載っていません。
普通、「なつかぜ」と言えば「夏風邪」という定義が一般的だろうと思います。
試験の監督官が「夏風」を「夏風邪」の間違いだと考えて減点するかもしれないし、一般的でない複合名詞を良く知っているな、と感心するかもしれないし、それは運次第。
試験などでは、あまり一般的でないものを使わないほうが無難と言えるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語文法の複合関係詞ついて質問です 2 2023/04/06 19:12
- 英語 総称的意味の「the+過去分詞」が無冠詞複数形で置き換えることができない理由について 5 2022/08/04 10:14
- 英語 口頭での"the following..."の可否等について 6 2022/08/19 01:01
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 日本語 <代名詞><指示詞>という誤り 4 2022/04/01 11:06
- 英語 英語の文法について複合関係詞の譲歩の用法について質問です 1 2023/04/01 19:21
- 英語 関係代名詞節内の複文の可否とルールについて 1 2022/08/02 11:08
- 英語 自動詞のhopeについて 5 2023/03/12 02:34
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 日本語 「サ変動詞」(熟語動詞)(仮称)に関する疑問 8 2023/08/03 18:29
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
最大元と極大元の定義の違いが...
-
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
べき乗
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
複雑な家庭とは
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
texのchapterの改ページについて
-
「logx^2=2logx」が間違って...
-
2変数関数の極値について
-
10厘で1分 10分で1割 10割だと...
-
最大公約数は必ず正の整数にな...
-
mathematica 2変数関数
-
合成関数の定義域と値域の所が...
-
0に限りなく近い数は存在するの?
-
無限遠点での留数
-
√a+b の二乗
-
p⇒q=(¬p)∨qについて
-
必要条件 十分条件 必要十分条件
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
べき乗
-
1未満と1以下の違い
-
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
複雑な家庭とは
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
日本語 ことば ひとまわり ふた...
-
最大元と極大元の定義の違いが...
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
なぜ、直角三角形ではないのにs...
-
2変数関数の極値について
-
「logx^2=2logx」が間違って...
-
ACCESS VBAでインポート定義の場所
-
\\mathrmと\\rmの違いについて...
-
逆三角関数(複素関数)
-
2進数の符号ビットの入った数...
-
0に限りなく近い数は存在するの?
-
数学の両辺2乗と√について教え...
-
正方行列ではない行列にも行列...
おすすめ情報