dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京都橘大学大学と大阪国際大学ならどっちが就職的にも有利ですか?

質問者からの補足コメント

  • すみません。
    京都橘大学です!

      補足日時:2022/06/12 17:47

A 回答 (5件)

No.3です.


世間的な見た目(不正確だが受験偏差値ベース)でやや勝る京都橘に(このご時世に)新設される心理学部のほうが有利かなと感じます.
少なくとも学部発足直後に入学した学生をどう育て卒業させるか,大学が力を注ぎそう.
    • good
    • 0

そりゃ京都橘大学でしょう。



京都橘大学の偏差値は42.5~50.0です。 
大阪国際大学の偏差値は37.5~42.5です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
周りからは橘は偏差値42だからFランだと言われます。確かに50は看護学部だと思うので心理学部だともう少し下がるとは思うのですが、なら行きたい学部がなくても摂南大学などに行くべきなのでしょうか?
最近何故かFラン大学という言葉が流行っていて学歴がないとなんか変な子くらいに思われてしまうので凄く考えてしまいます。
頭が良い方からすれば摂南でもFランって言われるかもしれませんが、、

お礼日時:2022/06/12 19:57

「就職的にも」ということは就職よりも優先度が高い要素があるわけですね.質問文に書き損なねてしまってるようですが,より優先される比較

項目ば何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに文章が変でしたね。
申し訳ありません。
大前提として橘の方が若干偏差値が上で大阪国際と橘の心理学部に行きたかったのですが橘の方が良さそうだったので橘にしようと思っていたのですが就職の面が気になり就職的にもと詳しく書かずに変な文章のまま質問してしまいました。
申し訳ありません。
結果的に私が聞きたいのは就職で有利なのはどちらかという事です。

お礼日時:2022/06/12 19:43

訂正。



京都大学大学ですッ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

京都橘大学ですか!?

お礼日時:2022/06/12 17:46

京都大学ですッ!

    • good
    • 2
この回答へのお礼

すみません笑私の誤字で京都橘大学大学ってなっちゃってますね!

お礼日時:2022/06/12 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!