
知り合いに5万円を貸して「12日(昨日)に返す」と言われたのに返してもらえず。LINEもブロックされていました。
知り合いの家は分かっていますが「もし家に来たりしたら恐喝と不法侵入で訴える」と言われています。
ここでいくつか質問です。
①「家に来るな」と言われているのに、貸したお金の返済を迫るために家に行ったら恐喝や不法侵入などのに法律違反になりますか?
②お金を使わず解決したいので弁護士よりも警察に動いてもらいたいです。警察は動いてくれますか?
※ちなみにこっちは返済日の約束を破られたうえに、LINEもブロックされています。
A 回答 (42件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.42
- 回答日時:
LINEのやりとりは証拠になるようですが、
個人が特定出来るように補足が必要なこと、
そして「AがBにいくら貸して」「BはAにいつ返すか」など、
文章の明瞭さが必要になってきます。
https://swan-law.jp/archives/546/
質問者様のメールのやりとりが
証拠として有効なものだといいですね。
No.41
- 回答日時:
借用書書かせてないならほぼアウトなので相手のド両親に話を付けなさい。
それでもだめなら諦めるしかないよね。借用者が無いなら法的に取り立てができないよ(貸した事実が証明できません)
No.39
- 回答日時:
そういう身勝手な人います。
だから貸し借り危険。
5万円で済んでよかったと思ってあきらめるのも道。
これ以上、被害を増やさないことです。
クレジットカードはカード会社に支払いをきちんと
済ませるしかないのかな。
友達は悪い人ですね。
警察とか弁護士とか
そういう機関は直接あたるしかない。
友達というのが問題。
質が悪いと踏み倒す人もいますよ。
No.38
- 回答日時:
最低の知人ですネ。
相当な悪です。まず、私なら絶対に貸しませんが、現実貸したのなら腹の虫が収まらないでしょう。規模の大きな街には無料法律相談室があるので、そこにまず相談されてはどうでしょうか。適切なアドバイスがあるかも知れません。ただ、弁護士も悪徳がいるので、2回目以降の相談や裁判に誘導されてたら5万円の比ではない請求が来ることでしょう。簡単な書面でも数万単位を平気で請求するのが弁護士の世界です。それでも、多額の弁護士費用を負担してでも裁判まで続けるか、大金5万円は大きな社会勉強代として諦めるかをご自分で判断される事です。私なら後者選択です。
※気になるのは ぼったくりバー です。べら棒なぼったくりです。警察に通知だけしたら如何でしょうか。その後も被害者が増えているかも知れません。
No.37
- 回答日時:
納得いかないのはわかるけど、5万は返ってこないか、
返ってきても後味は悪いだろうな。
お金返さない奴って何なんだろ??
って思うけど、世の中金返さないのが普通って言うくらい
貸したお金は返ってこないよな。
「貸して」
って言われて貸したんじゃないし、そこまで
愚かな行為じゃないとは思うけど、ここの掲示板は
「とにかく他人をバカにしたくてしょうがない」
っていう深層心理の人が本当に多い。
まあ、バカにされるわな。
証拠が残る形にしておくのと、わずかな額でもいいので
返してもらうこと。少しでも返してもらえば
「相手は借金を認めている」
ってことになるから。
No.33
- 回答日時:
>2人で10万なので元友達は僕に半分の5万を返す事になりますよね?
この理屈を相手は納得しないかも知れません。例えば、「あの店に行こうと言ったのは貴方だ」「貴方がおごると言ったので自分は付き合っただけだ」などと言い出すかも知れません。
>①「家に来るな」と言われているのに、貸したお金の返済を迫るために家に行ったら恐喝や不法侵入などの法律違反になりますか?
常識的な時間に家に行くだけなら法律違反にはならないでしょうが「帰ってくれ!」と言われても玄関前などに留まると警察を呼ばれるかも知れません。、
>②お金を使わず解決したいので弁護士よりも警察に動いてもらいたいです。警察は動いてくれますか?
経緯を読んだ範囲では民事事件なので警察は何もしないでしょう。
相手がそういう態度でまともに話もできない状態なら「民事調停」や「小額訴訟」を検討したら良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
19歳、お金が無くて苦しいです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
マスク未着用で買い物はダメなの?そんな法律なくね? 先程コンビニで会計したところ、応対した店員から差
事件・犯罪
-
怒りがおさまりません
事件・犯罪
-
4
誤振り込み事件はどうして24歳男性ばかりが責められるのでしょうか?
事件・事故
-
5
人のものを盗ってはいけない。 それは分かる。 その人が必死にお金を稼いで手に入れたものだから。 では
事件・犯罪
-
6
将来についてです。 将来タトゥーを入れたいです。 そのタトゥーの位置?なんですが もう決まっているの
その他(趣味・アウトドア・車)
-
7
知床の沈没で亡くなった子は平日に幼稚園休んだんですね
事件・事故
-
8
知床遊覧船の沈没事故。政府の対応に疑問があります。 海上保安庁が最初に通報を受けたのが午後1時13分
その他(ニュース・時事問題)
-
9
山口県の4630万円について
事件・事故
-
10
旅行会社って何のためにあるんですか? 目的地に行って帰るまでの間に個人でできないことなんて一つもない
観光地・ランドマーク
-
11
弁当が298円です。なんで自炊するんですか?
食費
-
12
日本の国土の大半は山です。なぜ、活用しないのですか?また、将来は?
経済
-
13
マイカーを持たない人は色々理屈を言ったりしますが、マイカー所有者からしたら、こいつはお金がないんだな
その他(車)
-
14
日本が他国に攻め込まれたら いいなと 思ってしまいます。 そうすればみな平等の立場だと 金持ちや貧乏
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
なんか、隣の人が人の家の木を勝手に伐採してるんてすが。。。 この場合どうしたらいいのですか?警察に連
ガーデニング・家庭菜園
-
16
判決を言い渡す!
訴訟・裁判
-
17
安倍首相が撃たれましたが どの動画もなぜ撃たれた時の映像が無いのですか?撃たれた後の映像しかないです
政治
-
18
「質の悪い子どもを増やしては駄目」???
政治
-
19
辛坊さんが太陽光パネルと蓄電で電力不足は解消すると言って叩かれていますが・・・
環境・エネルギー資源
-
20
安倍さん襲撃事件
戦争・テロ・デモ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
統一教会について議論されてい...
-
5
特許を受ける権利について教え...
-
6
エーライツに所属して1年になり...
-
7
親子の縁を切るには手続きが必...
-
8
保険屋へ転職してからの生活苦...
-
9
旦那が借金をしているかもしれ...
-
10
統一教会脱退させるには
-
11
職場の人に、お金貸してと言われ…
-
12
身内に権利書を持ち出されてし...
-
13
突然法律事務所から電話がかか...
-
14
セックスをしてお金を借りてい...
-
15
引っ越しをする際に退去費用が...
-
16
人格障害の娘に金の無心をされ...
-
17
彼女にクレジットカードを勝手...
-
18
同居人にお金を盗まれた
-
19
社会人になれば学生に奢るとい...
-
20
夫と私の奨学金問題で夫が許せ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ちなみに「もし家に来たら返さないから」とも言われました。
こんな約束は無効ですよね?
具体的な対策を教えてもらうため内容をもう少し具体的に書きたいと思います。
知り合いというのは小学校の同級生。なので元友達です。卒業以来は会ってなかったんですが1年前にコンビニで偶然会って友達になりました。
あと正確にはお金は貸したのではなく代払いしたんです。元友達と繁華街へ飲みに行ったら、ぼったくりバーに入ってしまい10万請求されてしまいました。元友達はクレジットカードが無かったので仕方なく僕がクレジットカードで10万払いました。ぼったくりバーの事は勉強代で諦めるとして、2人で10万なので元友達は僕に半分の5万を返す事になりますよね?
それを返してくれないというのが正確な出来事です。
長文は迷惑だと思い要約して質問しました。
クレジットカードの支払い記録や半分の5万を返してもらうというLINEのやり取りは全て保存してあります。
他にアドバイスがあればお願いします。