
プリントアウトすると、不思議と内容が頭に入ってきた。
When I printed it out, I was mysteriously able to take in the contents.
上記の英文は、私が英訳したものです。
英訳の際、不思議とのmysteriouslyをどの位置に入れるのが自然なのか迷いました。
副詞なので、どこに入れても良いとは思うのですが、私があり得ると思う選択肢は次の通り5箇所は存在します。
(1)I was(2)able to(3)take(4)in the contents(5).
私自身は、上記の通り(2)の位置が自然かなと思って英訳したのですが、全く自信がありません。
つきましては、次の点ご教示願います。
また、mysteriouslyが適切でない場合は、ご訂正頂き、その訂正いただいた副詞がどの位置が自然なのかでご回答願います。
①どの位置が自然かとその理由。
②5箇所の各位置によるニュアンスの違い。(同じ場合は、この位置とこの位置は、同じとご教示いただければ結構です。)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
主観が入りますが、”mysterious”は少し「神秘的な・謎に満ちた」という意味合いが強いように思いますので、for some reason(どういうわけか)くらいの表現でも良いかもしれません。
For some reason, I was mysteriously able to take in the contents when it was printed out.
ご参考になれば幸いです。
ご回答有難うございます。
>for some reason(どういうわけか)くらいの表現でも良いかもしれません。
for some reasonは、思いつきませんでした。有難うございます。
mysteriouslyの位置は、2番が適当なのでしょうか。他の位置とのニュアンスの違いがあればご教示いただければ有り難いです。
No.3
- 回答日時:
(1) が一番良いと思います。
他のところだと、「私は奇跡のように有能だった」とか「私は奇跡を起こすことができた」みたいなニュアンスに聞こえてくるように思います。
No.1
- 回答日時:
プリントアウトすると、不思議と内容が頭に入ってきた。
そういう場合は、プリントアウトした内容が、不思議と自分に内容を把握させたという受動態です。
The printed out content mysteriously made me grasp the contents easily.
プリントアウトした内容は、不思議とすんなり把握することができました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 共通の前置詞の目的語を持つ前置詞句を列挙する際の表現方法について(省略の位置と方法) 3 2023/08/24 09:40
- 英語 "over the edge"の修飾語句と位置について 5 2022/12/10 05:46
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
- 英語 「名詞+形容詞/現在分詞/過去分詞+to不定詞の副詞的用法」の語順について 7 2022/09/22 05:27
- 英語 「there is/are構文」の副詞の位置について 3 2022/11/07 14:41
- 英語 Once it is anticipated that the possibility of a b 1 2023/03/04 09:14
- 英語 「名詞+for...to不定詞句」で「for以降」が完全な文となる場合の名詞との関係について 4 2023/04/26 09:45
- 英語 前の文章全体を受ける関係代名詞を使った"which"で、「それだけでも~」と表現する方法について 1 2022/06/20 14:19
- 英語 どのような場合に、名詞を「so+形容詞+that節」が後置修飾するのか等について 3 2023/06/29 13:37
- 英語 Systematic reviews have evaluated the efficacy of 2 2022/05/18 16:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
和文英訳おしえて下さい
-
正式文書に書かれてある”記”と”...
-
技術英語「ざぐり穴」の英訳
-
「お金がなければ生きられない...
-
部品管理基準で使用する用語に...
-
「あなたはうまくやっているわ...
-
【対策品】の英訳は何が良いで...
-
「社長付特命担当」の英語表記は?
-
「一分丈」を英訳した場合の読...
-
「~センチ角」は英語では・・・
-
ゲリラ豪雨の英訳
-
収録曲という単語の英訳を
-
恊奏的現象の英訳の時に、coope...
-
30th anniversary =創立30年で...
-
集計表英語で言うと
-
契約書を英訳する際の当事者「...
-
出張でお世話になった方へのお礼
-
「こだわりもクソもあるかよ」...
-
「あり」「なし」の英訳
-
「いつどこで」の語順は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正式文書に書かれてある”記”と”...
-
英語での言い方教えて下さい
-
「社長付特命担当」の英語表記は?
-
「一分丈」を英訳した場合の読...
-
ゲリラ豪雨の英訳
-
技術英語「ざぐり穴」の英訳
-
収録曲という単語の英訳を
-
【対策品】の英訳は何が良いで...
-
雨の中お越しいただき・・・英訳
-
「~センチ角」は英語では・・・
-
①あなたの貴重な時間を使わせて...
-
住所の英訳をしているのですが...
-
集計表英語で言うと
-
部品管理基準で使用する用語に...
-
労働組合の役職等を英語にすると?
-
英訳教えて
-
【 論・表 英訳 】 問題 次の文...
-
30th anniversary =創立30年で...
-
「有限会社○○○電設」を英訳して...
-
【至急】会社で組織図と品質保...
おすすめ情報