
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
転院したいというのはセカンドオピニオンにはなりません。
セカンドオピニオンは医師の紹介状やいろいろ検査データが必要ですので、主治医の同意が必要で、それに基づき診断の結果等について医療関係者の意見を聞くものです。セカンドオピニオンは一般の外来ではなく、予約制で会議室等で行われます。紹介状等がなければ予約日に来院しても断られますよ。
セカンドオピニオンを受けるにしても、転院したいにしても、主治医に話をしましょう。
No.2
- 回答日時:
カニカマ 二回目回答です。
義理の妹が癌で入院 担当医師に不信感。部長先生からも 担当医師にその
言動に注意して貰いましたが。 癌専門病院で研修を受けてきたのがその若い担当医。 入院時の所見が悪くて 治療の見込みはうすかったのかもしれませんが、家族は後悔しないために セカンドオピニオンを他院の専門医に依頼。 結果は同じようなものでした。
県立に入院していたのですが 地元なので 最期までそこで世話になると
結論に至りました。 出来ないと言われた 手術も抗がん剤で小さくなったときに 2回ほど受け 気分も良好な時もありましたが~~
早期発見でなかったことが災いしたようです。
でも 後悔しないために セカンドオピニオンを受けて良かったと、家族は納得しています。
ところで、ホームページで西宮の例です。
当院入院中・外来通院中の方で、セカンドオピニオンを他院・他医へ求めたい方
セカンドオピニオンをご希望されることを、担当医師までお伝えください。当院他診療科への依頼、または他院への紹介状を準備します。その際、放射線フィルムの貸し出しや検査データのコピーなども準備させていただきますが、コピーにつきましては料金がかかります。
また、病状によってはプライバシーの問題等によりご希望にそえない場合もありますのでご了承ください。
これは 兵庫県西宮にある病院の例です。
入院中でもセカンドオピニオンを希望は出来る。 ただし~~
と書いてあります。
病院や病名によって 責任や評判などを意識して違いがあるかもしれません。
くれぐれも 慎重に動いてください。
No.1
- 回答日時:
医師以外の医療ソーシャルワーカーや看護師の意見を聞いてみるのはどうでしょう。
いきなり主治医ではなく ある程度様子を知ってから動くということです。セカンドオピニオンを受けるか悩んでいる場合は、医療ソーシャルワーカーに相談してみるのもひとつの手です。
医療ソーシャルワーカーは、保険医療機関において、患者の抱える心理的、経済的な問題の解決や調整を行う役割があり、社会福祉支援を行う専門スタッフです。
ほかにも、看護師や病院の相談窓口、がん診療連携拠点病院の相談支援センターなどに相談することも可能ですので、気軽に聞いてみましょう。
それから
セカンドオピニオンを受けるためには、担当医に「セカンドオピニオンを受けたい」ということをはっきり伝えます。
すると、担当医が紹介状(診療情報提供書)を作成し、レントゲン写真などの検査データを貸してくれるので、それを持って紹介先の医師を受診します。
通常、セカンドオピニオンの窓口は予約制となっています。
また、担当医に話しにくいとおっしゃる方は多いのですが、たとえば、
「治療を決める前に、できるだけたくさんの情報を集めて、自分で納得して治療を受けたいので、○○病院でセカンドオピニオンを受けてきたいと考えています。必要な書類をお願いできますか。」
という風に、自分の気持ちを率直に伝えることが大切です。
セカンドオピニオンを受けたら、そこで聞いた話や情報を、後日、担当医に報告しましょう。
担当医以外の医師の意見を聞いた結果、あなたが心から納得して転院を決断できたのであれば、その時に改めて担当医に転院を申し出てみるのがよいでしょう。
over
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 前かかっていた精神科病院の元主治医が、私がセカンドオピニオンで転院した事を知らず、「今まで勝手な事し 5 2022/09/03 13:07
- 統合失調症 精神科の退院が決まってから最速でいつ頃退院できますか? 即退院できない場合に外泊許可を退院日まで貰っ 1 2022/05/05 12:25
- 病院・検査 現在精神科病院に在院(入院)している者です。 生活保護の審査に落ちました。 なので、退院先の住まいを 5 2022/07/05 13:50
- がん・心臓病・脳卒中 大きい総合病院でガン治療をしています。 そこでは抗がん剤をメインでしていますが 違う県でやっている治 14 2023/03/28 08:43
- 医療 医療保護入院に一度なったら医療保護入院に同意した家族も、退院することに同意した場合でも、他の病院に転 1 2022/04/27 16:30
- その他(メンタルヘルス) 私は主治医に複雑性PTSDと診断されました。 複雑性PTSDは境界性パーソナリティ障害や双極性障害等 4 2023/03/13 10:40
- 病院・検査 精神科病院に入院中に転院した場合、自動的に従前の病院から退院となりますか? 1 2022/07/03 10:51
- 健康保険 国民健康保険証の転送 3 2022/04/25 22:14
- 怪我 10月6日に事故にあってしまい、頸髄損傷をし現在も頚椎カラーを24時間つけてリハビリ科の方で入院して 2 2022/11/11 23:56
- 法学 ふと思ったのですが、非自発入院という入院形態で入院させられている者でも、下記に示す事を遂げれば早期の 2 2022/06/01 18:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
癌患者を転院させる方法とは
-
病院の検査画像を自宅PCに保存...
-
転院について
-
精神科医がとても意地悪だった...
-
手術後の転院方法について(直...
-
精神科の先生は一度話したこと...
-
入院中に転院(セカンドオピニオ...
-
転院したい
-
逆流性食道炎で現在、服薬しか...
-
85歳の母なんですが、1カ月前に...
-
傷病手当金受給中の転院
-
コンビニで働いてる人集まって...
-
予約制の病院を何らかの理由で...
-
入院中に体を拭いてもらう時に
-
紹介状(病院)って宛名必要?...
-
目の下に黄疸のようなものが沢...
-
医者から電話がかかってきました
-
2時間前の寸止めでお腹痛い
-
義父が手術します。 義母にかけ...
-
大部屋に入院する時、同室の人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院の検査画像を自宅PCに保存...
-
主治医のボディタッチ…
-
救急車でやむなく入院した評判...
-
個人病院から個人病院へ転院す...
-
病院から電話⁉️
-
入院中に転院したい
-
紹介状を郵送してもらう事は可...
-
精神科医がとても意地悪だった...
-
病院の転院をさせてもらえませ...
-
転院について
-
病院に不信感があり転院したいです
-
遠くの病院に通っている人はい...
-
転院時に看護方法などの引継ぎ...
-
精神科を転院しました。 前通っ...
-
私は現在、万代こころのクリニ...
-
福岡県でクリアリテーナーを作...
-
悪性リンパ腫で余命3カ月、延命...
-
オシッコを漏らしちゃいました ...
-
診療情報提供書の有効期限
-
傷病手当金受給中の転院
おすすめ情報