重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

85歳の母なんですが、1カ月前に右に大腿骨頸部骨折で救急病院で手術しました。順調に回復して、リハビリ病院へ2週間で転院しました。転院先では、血小板が低いとの事で、また専門の病院に転院しました。特に様子観察とのことでまたリハビリ病院の急性期で検査し、そろそろ包括ケア病棟に移動しますとの事で病状説明中、右の肺に影を見つけ、後日CTの結果、ステージ4、手術無理との事。最初の病院の診断ミスではないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • はい、頭、肺、腹部X線撮ってました。今カルテ開示求めてます。

      補足日時:2017/07/06 15:09
  • 右下でした、3㎝強、両肺に転移してるそうです。

      補足日時:2017/07/06 15:16
  • 私も看護師ですが、病状説明の時に肺は異常無いといわれました、本人は息苦しいと、訴えてまして、心臓エコー、胃カメラやりましたよ。

      補足日時:2017/07/06 15:25
  • 胸写でわかるくらいですよ

      補足日時:2017/07/06 15:26

A 回答 (4件)

CXRプレオペで撮るね。

 

発見していたら、大腿骨骨折の手術をするかしないかの判断が行われただろうけど、
たぶん手術はしただろうし、肺がんの予後にも大差はない。

でも、すっきりしない。 気分が良くないのはわかる。
ごめんなさい言われても何も変わらないし、だからと言ってのうのうとされるのも腹が立つ。
1年前ならともかく、1か月前では訴えたところで、実質被害なんてほとんどないだろうし。

ところで、一年以内に自治体の健診とかでレントゲンとか撮っていないの?
そちらのほうが、見落としとしては大きな影響あると思うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、母はどこにもかかってませんでした、8年前に卵巣がんで手術してます。

お礼日時:2017/07/06 16:05

最初の救急病院のミスではないですね。


普通、足の骨折で胸のレントゲンまでは撮らないですから。
血小板の数値が低いと判明したリハビリ病院と専門病院でも、別に「他の病気だ」と間違えた訳
ではないので、これまた診断ミスとは言えないでしょう。
1か月前に骨折して2週間後に転院という事は、多めに見積もって3週間というところですから、
ガンだと特定するのが遅すぎたという訳でもないですし。
    • good
    • 0

>頭、肺、腹部X線撮ってました。



救急搬送された時に撮影したんだよね。
胸部は立位が不可だから臥位で撮影してるよね?
    • good
    • 0

>最初の病院の診断ミスではないのでしょう



最初の病院は大腿骨頸部骨折ですよね。肺の検査を受けたのでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!