dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の助手席ドアを中古品と交換しようと考えていますが、注意点を教えて下さい。
例えば、オートロックは作動する、しない等。

A 回答 (3件)

知り合いの整備工場の方に聞くとそういうお客さんが一定数いるようで、しかし色合わせをしたり手間賃を考えると新品とあまり変わりないそうです。



DIY限定もしくはクラッシックカーのような保守パーツの入手が難しい場合の手段だと思います。
    • good
    • 0

セダンとワゴンで違う型番(形状が違う)ことがある、年式によって同じ名前の色でも違う場合がある、安いと思って飛びついても送料が高い場合がある…などです。



ミラーにヒーターが入っている場合は動作しない場合がありますので、オートロックとかドアミラー等は現車についているものを移植します。(これがひと手間だったりします)
    • good
    • 0

中古パーツにはそこまでの選択肢はないので、電磁ロックのパーツなどは自車から移植するのですよ。


注意点はそんな些細な事ではなく、変形とか腐食の有無です。基本的には再塗装が順当ですが、良い品に当たればそのまま利用できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!