
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
主任やマネージャーという役職はとてもファジーなもので、部長や課長、係長といった明確なものではなく、チームリーダ的なものです。
42歳で手取り20万は平均的から見てもやや低いと思いますが、企業やスキルによって差があるのも仕方がないと思います。
看護師の場合は国家資格で今不足する人材で、すなわちニーズがありますので比較は難しいですね。
良い転職先を探すのも一つの手です。
そこに居る限りは継続することですね。
積み立て投資も一つの方法ですし。
ありがとうございます。
見事な安月給なのに、副業禁止でふ。
バイトしなきゃ厳しい人もいるのに…。
こんなんで親の介護費用出せないから、妹に丸投げは避けられません。
No.8
- 回答日時:
岸田政権が「新しい資本主義」でなんとかしてくれるらしいよ
スローガンは「貯蓄から投資へ」“一億総株主化”だってさ
よかったね
あとは投資するお金をどーするかだね
めでたし めでたし
No.7
- 回答日時:
知り合いの主任は50才で、ちょっと残業頑張れば年1千万円ですね。
課長になれば基準内で1千万ですが、残業が付かなくなるので逆に損だと・・
ただ、そこへ至るまでに、ストライキとかガンガンやって会社に譲歩させてます。
No.6
- 回答日時:
長生きしたいですか?
老後まで考えているのなら転職しましょう
仕事が楽しいのならせっかく認められて手にしたポジション大切にしましょ!
選びましよ。
屋根屋さんもうかるようですね。
No.5
- 回答日時:
充分だと思いますよ。
もっと上を目指すなら何かしらの技術(資格など)を持っているか、コネがあるかですね。
大事なのは助け合い出来る人が自分の周りにいるかどうかです。
一人でどうにかするよりも、信頼出来る人を増やすことです。
No.4
- 回答日時:
副業禁止なら給料もう少し出してくれないと、と思いますね。
それで従業員は納得してると思ってるのですかね?
20代とかならまだしも、手取り20万は気の毒に思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
大手ボーナス平均97万円は残酷すぎませんか?
所得・給料・お小遣い
-
どこがおかしいの?
その他(資産運用・投資)
-
お金持ちなのに何故現金?
電子マネー・電子決済
-
4
株について質問です、これはなんですか?
株式市場・株価
-
5
個人年金の受取金に住民税がかかるのか?
ふるさと納税
-
6
元手1000万円
その他(資産運用・投資)
-
7
主人の収入22万で、子供4人だと 私も正社員で働くしかないですよね 子宝には健康に恵まれました しか
所得・給料・お小遣い
-
8
皆さんの年収はどれくらいですか! 高3男児です。もうそろそろ大学決めないといけなくて将来のこととかも
所得・給料・お小遣い
-
9
お金を貯めたいフリーター28歳独身女です…。
預金・貯金
-
10
もし間違って4千万以上も振り込まれたら、あなたならどうしますか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
11
相続した株の配当金に関しまして
その他(資産運用・投資)
-
12
深刻な財政状況であるにもかかわらず、なぜ日本国債の金利水準は低いのでしょうか?
債券・証券
-
13
弁当が298円です。なんで自炊するんですか?
食費
-
14
投資信託について教えて下さい。 円安が急速ですが、このご時世に投資信託には手を出さない方がいいでしょ
不動産投資・投資信託
-
15
うちの会社は年商2億5千万ぐらいで社員数約35人なんですが、月手取り15万です。 残業30時間込みで
所得・給料・お小遣い
-
16
日本の給料が上がらない理由
その他(資産運用・投資)
-
17
借金が600万ありますが利息が毎年100万で4年で完済予定ですが利息忘れてて合計したら1200万払う
カードローン・キャッシング
-
18
私は本来もう6万ほどもらってるはずが勝手に手取りで取られてるせいで学生の頃のバイトより使える金が少な
所得・給料・お小遣い
-
19
全然お金が貯まりません。。35歳女です。 夫婦、2歳の娘1人の3人家族です。 いずれもう1人欲しいな
預金・貯金
-
20
田舎の人ってマイホームを 買いますよね。 あれって勿体ないですよね? 旦那の両親は、土地が8000万
家賃・住宅ローン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
若い頃の貯金額 どのくらいあり...
-
5
どの職場でも昇給以外に、年齢...
-
6
給料(自営業の給料です)のお...
-
7
今度2月5日に山崎パンにバイト...
-
8
社会人3年目。 家賃、保険も差...
-
9
高校生です。 Googleアドセンス...
-
10
賃上げ
-
11
バイトの初給で何しますかー? ...
-
12
エンジニアってお給料高いですか?
-
13
人としてどうなの?? 同じ職場...
-
14
欲しいものを全部買うから貯金...
-
15
既得権益の為に税金ばっかり取...
-
16
NHKあさいち
-
17
賃金上げに反対ですか?ふっん...
-
18
20歳の男性を40歳まで懲役させ...
-
19
私23、彼39の同棲カップルです...
-
20
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
私には看護師の妹がいますが、差がついてしまいました。
妹は職業柄離れて生活していますが、今、父が入院中で、私の給料てまは太刀打ちできません。
妹が母に「お金の面は心配しなくていい」と言っていたのを知った時、私はお金のことは一切合切妹に任託すことにしました。
手取り20#万の分際でそんなこと言えるわけがないと悟っているからです。
妹は勤務歴24年の30代後半ですが、妹が母に言った一言を考えると、年収で私の数倍はあるから余裕があって言えるのかな⁉️って感じます、