重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さんはかかりつけ医をお持ちでしょうか?私は高齢者になる数年前に脳卒中になりました。入院していた総合病院の主治医から退院してからはかかりつけ医を持ち薬を処方してもらうようにして下さいと言われ当分そのようにしていたのですが、かかりつけ医があまり親身になってくれてないような気がしてきたのです。他の医院に変わった方がいいのかなと思ってきました。数年お世話になったかかりつけ医は変えない方がいいのでしょうか?

A 回答 (8件)

厚労省が掛かり付け医制度を推し進め、今では大きな総合病院や


大学病院を受診するときは掛かり付け医の紹介状が無いと、選定
医療費なる費用(5,000円)を支払わねばなりません、。

掛かり付け医の選定の基本は、利便性の良い立地条件にある事が
重要だと思いますので、他の医院も利便性が良ければ変わっても
大きな問題にはならないでしょう。

医院(クリニック)は高度な医療は提供出来得ず、一般的内科疾
患(風邪、腹痛、頭痛など、)のみの診療及び、薬剤処方程度に
なるので、どこも同じ様なものです。

>数年お世話になったかかりつけ医は変えない方がいいのでしょ
>うか?

受診して不愉快になるような掛かり付け医であれば、何もそこに
頼る必要は全く有りませんの、あなたのお気に入りの掛かり付け
医を探して下さい。

掛かり付け医の本分は、地域に密着した医療を提供する事であり
地域住民に愛されなければ、その意味を持ちませんので、無愛想
な掛かり付け医は、どんどん変えてよろしいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変詳しくありがとうございました。

お礼日時:2022/06/24 11:48

どーしても先生の対処が良くないと思った時こそ変えましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はいありがとうございます。

お礼日時:2022/06/23 22:14

あんまり変えない方が良いですね!出来たら、同じ所へ。



私も、消化器内科と整形外科が一緒な所、3年同じ所行ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかね!ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/23 22:02

今ではセカンドオピニオンも広く周知されても来ていますから、今通っている医院が


あまり良くないと感じるのであれば、別に変えても問題有りませんし変えたところを
掛かり付け医にすれば良いだけです。
但し、変えたところも良くないからまた変えると言うドクターショッピングの様な事だけは
しない方が良いですよ。
常に患者さんが通ってきている所は、それだけでも安心材料にはなりますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/23 21:48

かかりつけ医でも専門がありますから、色々対応はしてますけどね。

私のかかりつけ医は循環器です、高血圧症なので。町内に二院あるので女医さんの所と使い分けてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/23 19:30

>数年お世話になったかかりつけ医は変えない方がいいのでしょうか?



変えても良いと思います。
医者とは言え、人それぞれです。
信頼できる方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/23 19:16

かかりつけの病院はありますが、比較的数年で辞める?先生もいますのでコロコロ変わりますね。


クリニックとかであれば同じ所に通ってますよ。
ただ医師が高齢になり亡くなってしまって変えざるを得ない時が以前ありました。

親身になってもらえないなら変えるべきでしょう。
でも『気がする』って曖昧な感じですとどう答えれば良いか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/23 19:14

自己責任です。



変えて良くなることもあれば全然ダメになる時もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/23 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!