
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初任給その他については、人事院規則で規定されています。
初任給については、「人事院規則九―八(初任給、昇格、昇給等の基準)(昭和四十四年五月一日人事院規則九―八)」が、該当の人事院規則になります。
ただ、正直なところ、これ以外にも人事院が各機関の照会に対して出した回答などもないと複雑な職歴や学歴などを持つ方の初任給や昇級は計算しづらいですよ。
参考になる書籍としては、「給与実務のてびき」(人事行政出版)があります。
人事院規則については、下記のページで探してください。
追伸的なものですが、担当の方が出した給与が間違ってることは滅多にはないから安心してください。判断に困る経歴の場合、採用をした機関→管区機関→本省→人事院で必ず照会することになっていますので。
参考URL:http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi

No.3
- 回答日時:
「給与規定もらってないから」などと言える公務員をはじめて見ました。
法律・政令等が公開されていないと思っているのでしょうか。あなたが調べていないだけです。
ただし、初任給の決定については「極めて難しい」ということだけは承知してください。
ざっくり言えば、最終学歴の卒業後の期間のうち、プータローの期間は0.5を掛けて、公務員の期間は1.0を掛けて、月数を出して18で割ったものを1号棒にします。
職種や経歴によって数字は変わります。

No.2
- 回答日時:
公務員なる前の職業がどれだけ給与に反映されるかと思いますが、公務員は初任給が決まっています(大卒・高卒差があります)これに前職が事務職であれば1年を1号奉プラス、労務職であれば0.5号奉プラスとかして決めると思います。
それぞれの給与条例・給与規則で定められているはずです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 国家公務員パート職員採用時の職務経歴について 1 2023/02/17 15:28
- 国家公務員・地方公務員 国家公務員から国家公務員への転職について 2 2022/12/10 03:32
- 所得・給料・お小遣い 公公転職の給与加算について 地方公務員(保育士)3年目です。 同じ県内の他市の地方公務員(保育士)に 1 2022/12/31 23:47
- 国家公務員・地方公務員 公務員に転職する際の、民間の職歴換算率が変わりましたが、 数年前に民間から公務員に転職した人は、対象 1 2023/02/01 23:42
- 中途・キャリア 公務員へ転職の際、休職 2 2022/08/19 05:40
- 会社・職場 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で 5 2022/05/31 15:16
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- その他(ビジネス・キャリア) 残業代の算出方法について 6 2022/04/23 18:37
- 国家公務員・地方公務員 国家公務員の対象金の仕組み 1 2022/12/31 21:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
公務員採用時の職歴調査(バイト歴)について
面接・履歴書・職務経歴書
-
採用前に職歴を有する場合は一定の基準により額が加算
転職
-
25歳で公務員になっても22歳と初任給は同じ?
その他(行政)
-
-
4
アルバイトや派遣は公務員で職歴とみなされるのか
就職
-
5
公務員の人事に関わった経験のある方、もしくは法律や規定などに詳しい方よろしくお願いします。 知りたい
国家公務員・地方公務員
-
6
公務員試験の前歴調査はどこまで?
転職
-
7
公務員採用時の在職証明書について教えてほしいです…
面接・履歴書・職務経歴書
-
8
公務員合格後の過去の職歴調査について
就職
-
9
公務員試験の内定取り消しについて。
国家公務員・地方公務員
-
10
公務員試験は前歴調査を行うと言われていますが、それは、応募者にこれまでの退職証明書を全て提出させる方
国家公務員・地方公務員
-
11
公務員試験の既往歴について はじめまして、私は社会人3年目のものでありこの度市役所の試験に合格し、内
国家公務員・地方公務員
-
12
公務員試験についてです。この度内定を頂いだ者なのですが在職期間証明書というものを提出しろと家に届きま
アルバイト・パート
-
13
公務員試験経験者採用で、内定後に職歴証明書を提出が必要なんですが、その際に所属していた部署名まで記載
中途・キャリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
東京都の面積はイエローストー...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
老人クラブの解散について
-
役所の職員はどこまで個人情報...
-
複数人数で料理を突いていると...
-
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
関東地方の都県の正式の並び順...
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
陸運局をリクチ(じ?)と言う?
-
新田原基地の読みは にゅうた...
-
神奈川県や愛知県とか、県の名...
-
町内会の会長を解任したいが、...
-
親睦会(飲み会)での領収書は
-
赤道(あかみち)について
-
文部科学省に入るには??
-
就職するなら、公務員か税理士か?
-
イギリスの司法改革
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
車賃(出張旅費)の相場
-
自衛隊に入隊、健康保険証は?
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
「依命通達」の意義
-
老人クラブの解散について
-
役所の職員はどこまで個人情報...
-
税務署と税関を分ける意味って?
-
瑞宝単光章って何?
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
【貨幣価値】1950-1953年当時の...
-
「デマケ」ってどういう意味で...
-
このエースコックのワンタン麺...
-
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
-
町内会の会長を解任したいが、...
おすすめ情報