dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜこの問題から上に凸ということが分かるのですか?
下に凸でも成り立ちませんか?

「なぜこの問題から上に凸ということが分かる」の質問画像

A 回答 (3件)

ax²+bx+4<0 の解が x<-1, 2<x と問題に書いてありますね。


これを グラフにして考えてみて下さい。
式から 当然 x=0 で 式の値は 4 ですね。
x が 小さくなる時と 大きく成る時が 式の値が 負になる。
下に凸で こんな状態になる事が ありますか。
    • good
    • 0

f(x) = ax^2 + bx + 4 として



・x<-1, 2<x のとき f(x) < 0

ということは、

・-1≦x≦2 のとき f(x) ≧ 0

ということです。

その y=f(x) の様子を思い浮かべてみましょう。
    • good
    • 0

この不等式は


二次関数グラフのy座標<0
と言う意味だから
不等式の解が2つに分かれているなら
グラフがx軸より引くなってる部分が2つ
そのようなものは上に凸だけ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!