
高卒か専門卒か短大か大卒か
工業高校3年です
福岡在住です
高校卒業を機に上京する予定です
沢山の経験や挑戦ができるのは何卒でしょう
か?
自分芸術系が好きでダンス、ギター、アート、読書、音楽、舞台、海外、などが好きです
それ関連の経験を多く積めるのは何卒が良いでしょうか?
またそれ関連でどの業界がいいなどがおすすめなどありますか?
自分はおそらく落ち着かないので転職や社会から一時的に出たりすると思います
一応、顔はそこら辺の高校生より広いと思います
偏差値は低くfラン、gランなどのレベルだと思います
進学の場合aoだと思います
工業高校へ進学した理由は芸術系で食っていけなかった時の最終手段の為と親が頭が悪いから資格の為にと言われ半強制的に行かされました
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どうせ進むのなら中途半端なことをせず、大卒になることですね(Fランでも)。
ここに書いてある分野の中で、いろいろな経験が積めるのは、舞台裏でする仕事かもよ。大道具(製作、公演)、小道具、背景、照明、電飾、音響、舞台幕、衣裳など、様々な仕事が舞台にはあります。
> 沢山の経験や挑戦ができるのは何卒でしょうか?
たくさんカバーできるほど専門性が浅くなって使えない人間になるかもね。専門性は狭く深くがいいわけ。
それで社会に出て仕事をすると、「狭く深く」だけではなくその周辺の仕事もだんだんとせざるを得ないようになり、「狭く深く」の幅が広がっていきます。
私の本来の専門は電気・電子工学ですが、いまは経営コンサルティングのような仕事が中心になっています。そこまで幅が広がったわけ。
No.2
- 回答日時:
沢山の経験や挑戦ができるのは何卒でしょうか?
↑
勿論、大卒です。
自分芸術系が好きでダンス、ギター、アート、読書、音楽、
舞台、海外、などが好きです
それ関連の経験を多く積めるのは何卒が良いでしょうか?
↑
大卒です。
芸大が最高です。
またそれ関連でどの業界がいいなどが
おすすめなどありますか?
↑
トーナメントプロは限りなく、とてつもなく
難しいです。
レッスンプロを目指したらどうですか?
知人に、学芸大を出たのがおりまして
今短大で講師をしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
有能な社員を大量に集める方法
就職
-
50歳超えると、各段と採用されなくなるのは、仕方ないんでしょうか?
転職
-
学歴フィルター
新卒・第二新卒
-
4
中卒と東大卒はそんなに違うのですか?
新卒・第二新卒
-
5
大学のサークルって練習以外にもパーティーとかでめっちゃ時間取られるんですか?
大学・短大
-
6
60万ほど借りて就活 金貯まってから就活しようと思いましたが 馴染めずフラフラして金無くなるの怖いの
転職
-
7
専門学校は高校を卒業した人でないと、受験することができませんか?
専門学校
-
8
大学2年生です。 卒業要件が128単位で、2年生後期の単位を全部取得できたら残り43単位になります。
大学・短大
-
9
「出身大学は、○○大学です。」と言ったら
大学・短大
-
10
今非正規で色々お金使っちゃってお金ないんですが 正社員応募して受かったら 銀行ローン50万ほど借りて
転職
-
11
偏差値の高い大学へ行くことが目的になっている学生をどう思う?
大学・短大
-
12
将来的に学歴の価値が低下する?
大学受験
-
13
大学生です 勉強を全くできないので大学を辞めたいです。 理系の学部なのですが少しの課題やテスト勉強を
大学・短大
-
14
興味あるけど忙しい工学部機械工学科か、興味ないけど忙しくない経済学部どちらがいいでしょうか?
大学・短大
-
15
37男 小売の大手から食品大企業に転職いたしました まず現場になったんですが きつすぎるし 歳下?の
転職
-
16
奨学金借りてまで大学行く意味はありますか?
大学・短大
-
17
19歳、新卒一年目で工場勤務の女です。 20歳を迎えたら東京に出たいと思っています。 高卒で正社員と
新卒・第二新卒
-
18
不安で仕方ないです。 先程、第1志望と第3志望は落ちてしまいました。一応、7校受けているのですが、第
大学受験
-
19
無名大学や偏差値が極端に低い大学をFランっていう人は程度が低いですよね? なぜ、そんなにしてFランを
大学・短大
-
20
終身雇用制度を肯定する人は
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
15歳の中卒(男)です。 飲食店ア...
-
5
中卒ですがパチンコ屋さんで働...
-
6
ビル・ゲイツ、ジョブズは高卒...
-
7
学歴を詐称しています…
-
8
中卒で自動車整備士になるため...
-
9
37歳就活で高卒認定とる意味は...
-
10
バイトについて質問です 高校を...
-
11
マクドナルド sw-MGRになるには。
-
12
卒業証明書又は卒業証書は必要...
-
13
ktcあおぞら高等学院って学費高...
-
14
高卒でも国会議員になれると思...
-
15
高校中退で中卒でも航空自衛隊...
-
16
高卒でジーユーを志望している...
-
17
対人恐怖、社会不安障害で不登...
-
18
水族館の職員は専門卒しかなれ...
-
19
高卒以上が条件の資格を取るの...
-
20
今と昔の大卒の価値
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter