dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンデンサーに誘電体を挟んだ時、直列回路で表すと図2のようになると教わりました。なぜ図3のようにはならないんでしょうか?もしなるとしたら、電荷はどのようにかけますか?

「コンデンサーに誘電体を挟んだ時、直列回路」の質問画像

A 回答 (1件)

一旦図三になります


→コンデンサの並び順を変えて
最下段に誘電体入りコンデンサを移すことが可能
→誘電体なしコンデンサ2つを合体
→図ニ
となります
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!