dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエットで一気に体重落とすと、リバウンドしやすいと言いますがどのくらいの期間で5kgとか減らしたらいいんですかね?5ヶ月?

A 回答 (4件)

まず、現在の体型は日常の生活の結果です。


生活を変えれば体型も変わるでしょうし、生活を元に戻せば体型も元に戻ります。

もちろん、加齢により痩せやすさは変わるでしょう。

急激なダイエットというのは、短距離走です。
仮に1日1食にして痩せたとしても、3食に戻せば元に戻るだけです。
ダイエットは一生ものですから、そもそも続けられないダイエットはすべきではありません。

一生続けられる運動や生活習慣をすることにより身体が変わります。
    • good
    • 0

無理なダイエットをすると



急激な飢餓状態で筋肉が多く失われる

急激なダイエットだと体の維持機能ホメオタシスがデブのまま維持されやすくなる

急激なダイエットは体だけでなく自分の感覚てしてもダイエット習慣が習慣化されていない

急激なダイエットでは飢餓状態となり、ダイエット解除すると栄養をたくさん取り入れて太る、リバウンドしてしまう

などがありす。

コツとしては、月に現体重の5%を目標にするといいです。

また筋トレをし筋肉を減らさないようにする。

そしてもし急激な減量などで飢餓状態になった時はそこを逆手にとって筋肥大を狙い基礎代謝アップに努める。という裏技も出来ます。

太りやすい=筋肉もつきやすいです。

筋肉がつく→いずれは痩せる。です。

まぁ女性で細身を目指すならつきすぎはダメですが健康的に考えると筋肉はしっかりある方が健康寿命を高める上で大切です。

ADL維持や生活習慣病予防になります。

そのためには減量食と筋トレを主軸としたダイエットがいいです。

急激に痩せても筋トレをしていれば、飢餓状態も逆手にとれるし、筋肉を減りにくくり出来るので効果的です
    • good
    • 0

一年間で10KGを目安にダイエットしたら、医学的にも問題ないらしい‼️

    • good
    • 1
この回答へのお礼

1年か…頑張ります

お礼日時:2022/07/01 00:56

「痩せる余地がある肥満度」という前提で、月に1kgくらいだと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!