dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はニート歴もうすぐ13年目を迎えます
こんなことを公の場で言うと大勢が何かしら批判してきます
犯罪を犯してわけでも無いのになんで叩かれないといけないのでしょうか?

A 回答 (90件中21~30件)

余談だけどこいつのアカウントブロックするとこいつの質問はすべて非表示になるからブロック推奨するよ

    • good
    • 11

あーそういえばGOOポイントサービス終わったってな

    • good
    • 11

>犯罪を犯してわけでも無いのになんで叩かれないといけないのでしょうか?



身内にでもぼろくそに言われたんか?
少なくともカーちゃんに働けクズとか言われんのか?
カーちゃんとーちゃん稲くなったら何も買えなくなるんだわ
今のうちに役所言って相談してきた方がええで
    • good
    • 11

国民の三大義務って知ってますか?

    • good
    • 11

◯◯だから叩かれる



なんてな話を良く聞くけど

この質問の場合だとニートだから叩かれるってなりますよね

根本的な話になるんだけどね

世の中、とくにネット社会なんかだと
叩きたい人は、どんな事でも叩いたくる

無職だから叩く人もいたら
サラリーマンを叩く人も居てる
金持ちだからと叩く人もいたら
貧乏人だからと叩く人もいてる

結局は、叩くことが目的であって
理由なんてものの正当性なんてものは、存在しないんですよね

ニートだからと、叩いてくる人の正当性を質問者さんは質問してるけど

叩きたいから叩いてるだけの人の話に
いちいち、反応しても仕方ないとは思いますよ

結果、叩く人が居てるだけってな事実を深読みすると疲れますよ
    • good
    • 11

日本は


自由主義の国です
好きなように
生きられたら良いです
それと人の目を気にしないことですね
気楽に生きればいいですね
他人は何をいうかわからん
人間関係程難しい物はない
というより
人間は欲の固まりだから
相手の都合の良いように
すればいいのだけれど
疲れる
それを悩み経験して
疲れ果てれば
他人は他人
包容力を持った人は
ほとんどいないとなる
故に
孤独ほど素晴らしいものはない
となる
気にしないで
気楽にいるのも楽しいと
なる
ものは思いようというより
あなたの思いひとつ
頑張りなさい
    • good
    • 11

日本人より多い「外国人の生活保護者」などは



廃止と強制送還の実施を行うべきですよね!!

日本人が働いて、外国人が生活を保護してもらうなどありえない、、

生活保護費総額   3兆3296億円

不正受給額    128億7425万円
    • good
    • 11

生活実態をあえて公言しないでよいケースもあると思います。




どんなに立派な功績を持つ人でも、叩く人はいますし。そういった嫌な気分になる声に耳を傾けないことも対処法の一つですから。


ご質問者さんがなんとか生活できていて、ご家族も支えていらっしゃるのであれば、他者としてそれ以上言うこともないですし。


人がどういう生き方をしていても、それが違法でない限りは自由ではないかと。


ちなみに、私の個人的な理解としては「義務教育は、親が子供に教育を受けさせる義務のこと」であって、中学時代までは義務教育で、高等教育である高校以降は義務教育ではないと思っています。それで、高校卒業資格を得るために、成人してから通いなおす人、大検、高卒認定試験を受ける人がいるのではと。


そもそも叩いてくる人は、ニートという状況を「楽」と感じていることから生じる嫉妬心みたいなものが理由ではないかと。現状が辛いから、「楽」に見える人を叩く、というか。私自身は「ニート状態は楽ではない」と思いますけど。心配や不安がいろいろあってそうなっているのでは?と想像しています。


私は46歳男性です。生まれつきの血液の持病がありつつも、何とか闘いながら仕事をしながら生きてきましたが、生きられる方法があるならばそれは各家庭の事情によるもの、という見方しかしないです。



正直、私自身は仕事なしの人生が考えられないので、ニートでいらっしゃることは【辛いこと】のように感じてしまいます。


率直に言うと、私は楽をしたくないというか。闘い続けたい、と思っていて。どこでもいいので、自分の足場を作り続けたいと。現実には、持病の影響で健康上は「楽」になることはないのですが。


持病の影響があるときには、仕事を休まざるを得ませんし、いま体に痛みがあるので夜中一睡もできない状態ですが、気分転換にここを訪れていますし。


世間にどういった声があったとしても…


【いま、生きられていること】自体を重視されると良いと思います。
    • good
    • 11

>勤労の義務ってどうすれば果たした事になるんですか?


一生に一度でも働けば良い? それとも死ぬまで?
専業主婦や年金暮らしの老人はどうなるのですか?

法的な解説(法文の引用)をお願いします。

日本国憲法第二十七条一項は、「すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負う」としている。 これが、「国民の三大義務」のうちの一つである、勤労の義務の規定である。

義務とは
従うべきとされることを意味する。 義務の根拠としては、理性、道徳・倫理、宗教、法制度(法令・契約など)、慣習などが挙げられる。 義務に反した場合には、制裁があるとされる。 制裁には、内面的・物理的・社会的なものがある。

>一生に一度でも働けば良い? それとも死ぬまで?
年金もらえる年までは働かなくてはならない。
これを怠ると乞食と呼ばれる。

>専業主婦
勤労とは賃金をもらって、一定の時間内、ある仕事をすること。もと、勤めに骨を折ること。

専業主婦の場合夫の賃金が主婦の賃金である

専業とはその職業・事業を専門として、もっぱらそれに従事すること。その職業。

従事とはその仕事に携わること。

主婦業とは?
結婚した女性などが「主婦」として行う育児や家事全般のこと。

これらを怠ると国民の三大義務の一つ勤労の義務違反になる

国民の三大義務は勤労・納税・教育の三つである。
中卒が叩かれるのは教育の義務をこなしていないからである
ニートが叩かれるのは勤労・納税の義務をこなしていないからである
    • good
    • 11
この回答へのお礼

>勤労の義務は年金もらえる年まで

どこにそのような事が書かれてるんですか?
法的な引用をお願いします。

>中卒が叩かれるのは教育の義務をこなしていないからである

中卒だからと叩かれてる場面は見たことがありません
高等学校は義務教育ではないのに なぜ違反してる事になるのですか?

お礼日時:2022/07/24 03:14

ニートは今の社会や生活の中での属性を言うのでしょう。

これからも変わらないのであればずっとそのままですし、それでこれからも生活できるのならいいと思います。あなたがニートである自体には批判するところはないと思います。ニートは状態だからです。だから何かしら批判されるのはニートであること以外に何か問題があるのかもしれません。実際、わたしにはあなたが13年ニートであることには特に批判するべき点が見つかりません。ただニートは、社会の中で教育を受ける機会喪失して、不利益である状況からほぼ抜け出せないような状況を言うんだと思います。ただ無職であることをニートなんて言いませんよね。あなたが13年抜け出せないような苦しみがなく、それなりに生活してきたのなら特に『ニート』だと強調する必要もないと思います。だからあなたを叩く人がいるのはもっと他の理由ではないでしょうか。例えば、わたしが住んでいる台湾には、繁華街の道端に物乞いや日銭を稼ぐような路上芸人がいることがあります。そういうことをしないと抜け出せないような教育を受けていないとか、学歴がないような身の上を『ニート』というのではないでしょうか。今の日本のように、仕事が見つからないとか仕事をしないことを『ニート』って言うような軽い使い方はどうかなと思います。あなたも13年目を迎えてあなたなりに自分の先行きを考えているのなら誰も批判することはないと思います。特に今の生活から抜け出す必要を感じていないのならそれは幸せなことではないでしょうか。
    • good
    • 11
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています