dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ひとり暮らしの女子大学生です。39.6℃の熱、頭痛、嘔吐の症状があります。
とにかく寒くてだるくてねむれません。。
なんとか寝たいのですがバファリンのんでも大丈夫ですか?

A 回答 (4件)

近くの開業医に飛び込みで風邪で行って、診察の時にコロナじゃないですよね⁉️と言えば良い思う。

初めからコロナと言ったら必ず断れますから‼️( ;゚皿゚)ノシ
    • good
    • 0

タクシーにに電話して事情を話し病院につれついってもらってください

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コロナが流行っていて発熱外来がいっぱいのようです。。まだ熱が39℃あってしんどいのでもう少し探してみますが無理そうなら今日は諦めて耐えるしかなさそうです。

お礼日時:2022/07/26 11:21

CORONAかもしれないので、病院行くか救急車呼びましょう‼️( ;゚皿゚)ノシ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

今とても流行っているのでコロナかもしれませんね。。病院もいっぱいのようでなかなかみつかりません。。

お礼日時:2022/07/26 11:19

頭痛の程度にもよりますが、バファリンというよりもまずは解熱剤でしょう。


そのうえで、朝になったら、①近所のかかりつけ医、又は②「受診・相談センター」に電話し相談してみましょう。
もちろん、新型コロナ感染の可能性もありますので。

また、近所に親族や友人がいるようでしたら、助けを求めた方がいいでしょう。
程度にもよりますが、既に、「ただ単に寝ていればいい」という段階ではないように思います。
どうぞ、お大事になさってください。


●【新型コロナ、相談センター等について】 ※厚生労働省公式HP
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …

【以下、一部抜粋】
1受診方法の相談
発熱等の症状が生じた方は、まずはかかりつけ医等の地域で身近な医療機関に電話等でご相談ください。お近くの診療可能な医療機関や受診方法をご案内します。
※院内感染を防止するため、緊急の場合を除いて、連絡なく医療機関に直接受診することは控えてください。
かかりつけ医がいないなど相談先に迷った場合は「受診・相談センター」(地域により名称が異なることがあります)にご相談ください。


【受診、相談センター連絡先(都道府県別検索画面)】
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
バファリンしか薬がなく、熱を下げる効果もあるようなので飲んでみます。
病院もちゃんと受診します。

お礼日時:2022/07/26 05:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!