dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月から1年間留学する高校生です
ホストファミリーが決まり家の様子なども分かってきました
急に行く前からホームシックになっています
ホストファミリーがいい人なのも分かっていますが何故か気分が沈みます
家の中が写真で何となく分かったのですが小さいですが全然悪くない家でした(理想とは少し違いますが)
しかしその家の様子を見てから気分が落ちました
また、その家に留学生が去年いたのですがその子とホストシスターが仲良くしている投稿などを見てから気分が落ちました
私以外にもう1人留学生が来るのですがそれにも不安があります
今のままで沈んでいるのに1年も異国の地に1人で行けるのでしょうか?

A 回答 (2件)

>今のままで沈んでいるのに1年も異国の地に1人で行けるのでしょうか?



大丈夫だと思います。
毎年、留学生は、何万人も海外へいっていますが、途中で泣いて帰ってきた人の事は聞いたことがありません。
それより、帰国の前になると帰りたくないと言う人の事は沢山聞いています。

でも、良かったのではないですか。
ホスト・シスターが居て、他の留学生と仲良くしているのは、きっと、そのファミリーは、インターナショナルなセンスがあるのでしょう。
であれば、貴女とも仲良くなれると思います。

貴女の家族や住んでいる町の情景等の写真を持って行って、自己紹介しなら貴女のバックグラウンドを話してあげて下さい。
そうすれば、貴女の事を理解しやすくなるので、良いと思います。

もう一人留学生が来るとのことですが、その人を含めて仲良くなれば、貴女にとっても、国際感覚が広くなって良いのではないですか。

それと、この時期になれば、お土産などを選ぶのに心わくわくしている頃ではないですか。

息子の時には。。。
・蕪村菴の甘辛揚げせんべい:https://www.buson-an.co.jp/c/gr117/gr126/b2152 と
・上野風月堂のゴーフル:https://www.fugetsudo-ueno.co.jp/view/category/g …
をお土産に持って行きました。

甘辛の揚げせんべいは、ホスト・マザーに、ゴーフルは、子供たちに気に入られて、二度目の時は、お土産の注文が入りました。

余計なお節介のついでに。。。
インスタント・ラーメンと乾燥をワカメ持って行って、ラーメーンをご馳走してあげると喜ばれると思います。
ワカメは、海藻で健康食品であると教えて上げて下さい。
そうそう、もしインスタートラーメンを作った経験がなければ、貴女のお母さんに教えてもらって練習していくと良いですね。

いろいろ話題性のある物を考えて、持って行くと良いと思います。

何事も、マイナス・イメージになって不安になっている暇はありませんよ。
先行き、自分がするべきことを考えて、不安を払拭してください。

大丈夫です。
自信を持って、行って来て下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

気が不思議と楽になれました
ありがとうございますm(*_ _)m

お礼日時:2022/07/30 23:03

私は意外と何とかなりました。


ホームシックとかそーゆーのに多分ならない性格というのもあるのですが、よく母親からLINEが来たりしていました。私の場合LINEを送らなさすぎて怒られていましたが、行ってみたら楽しくてホストファミリーも優しくて良かったです。
私はイギリスに行ったのですが、1週間ほどもう1人留学生がベトナムから来てました。すぐに仲良くなれたし、高校のときだったので日本の制服が部屋にかかってるのを見て興奮していたので着せてあげたり、インスタを交換して、留学終わった今でも時々話します。周りには学校の友達もいたので全然ホームシックにはならなかったですが、私は半年ほどだったので1年となると不安も大きいですよね、、
楽しめるといいですね!頑張ってください!!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!